しろいごはんの食育日記

2007/08/11(土)00:46

夏休みのお知らせ

しつこいけど、食のおはなし(134)

↓この「サラダ」にマウスを当てると「クイズ」が出てきます☆ 「答え」は下の画像にマウスを当ててご覧下さい^^ 明日から4日間、夏休みです。千葉に行き、魚を食べてきます! 来てくださった皆様、ありがとうございます^^また、4日後にお会いしましょう!            ■■ 夏休み親子食育セミナーのご紹介 ■■ <キッズ料理教室&私の箸作り> クッキングカーによる出前型講座でおなじみの大関シェフとの『フレッシュな無農薬野菜を使った料理教室と日本の食文化の原点である箸の「いろは」を教える「お箸知育教室」に参加しませんか? 日時:平成19年8月21日(火)10:00~15:30 場所:三軒茶屋キャロットタワー4FワークショップA (1)当日届くフレッシュな無農薬夏野菜を使ったメニューをみんなで作ります (ミートボールのトマト煮・ご飯・サラダ・デザート) (2)株式会社 兵左衛門さん(本社:福井県)による箸の歴史・箸の選び方・箸のタブー・箸のマナー・持ち方を教えていただき、私だけのオリジナル箸を作りましょう。( 作った箸は兵左衛門さんが仕上げをして後日郵送いたします) (3)栄養の話・・・「バランスのとれた食事とは?」    対 象: 小学生、保育園及び幼稚園の年長児以上の親子で参加できる方。 25組 参加費: 一人1800円(箸作り代900円・昼食材料費500円・飲み物テキスト代他400円) ★キッズ料理教室のみ 10:00~12:30 1,000円・箸作りのみ13:00~15:30 1,000円 持ち物: エプロン・三角巾(バンダナ等)・筆記用具 ※このブログでは「講座のご紹介」をしているだけなので、お問い合わせは直接 「NPO法人健康フォーラムけやき21(03-3483-4993)」 までお願いします。 ----------------------------------------------------------------------------  『朝ごはんに野菜が食べたい企画 vol.41』 ヨーグルトがちょっと余ってしまった時にどうぞ☆ ■「カラフル野菜のヨーグルトサラダ」 ■材料:2人分 玉ねぎ         1/4個 人参          1/2本 パプリカ        1/2個 インゲン        4本 レタス         2枚 =A= おろしにんにく     少々 マヨネーズ       大さじ2 ヨーグルト(プレーン) 大さじ1 白ワイン        小さじ1 レモン汁        小さじ1 粗挽き黒こしょう    少々        ■作り方 1.インゲンは、茹でて4等分にする。玉ねぎは薄切りに、人参はピーラーでむく。パプリカは千切りにする。 2.レタスは手でちぎる。 3.1をボウルに入れ、Aを加えて和える。 4.器に2を敷き、3をのせる。  応援クリックをお願いします!ブログランキングに参加中☆ ------------------------------------------ 携帯電話からご覧下さっている方へ ------------------------------------------ クイズは、「杜氏の下で酒造を行う人々のことをなんと言うでしょうか?」でした☆ 答え → 「蔵人」です☆ --------------------------------

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る