390175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しろいごはんの食育日記

しろいごはんの食育日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しろいごはん

しろいごはん

日記/記事の投稿

カレンダー

フリーページ

コメント新着

お気に入りブログ

コルドバのブログ ぼくこっちゃんさん
今日もおつかれさー… **みや**さん
ごごの風 つばき1949さん
無計画なオレの頭ん中 theone0709さん
こぐまむ日記でした。 マケイタさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.16
XML
※現在コメントのお返事やお伺いするのに時間がかかっています。時間を作ってお返しして行きますのでお待ちください雫


「東京御所」とは、東京で育成された果物につけられた名前です。何の果物の名前でしょうか?
↑この画像にマウスを当てると「クイズ」が出てきます☆
「答え」は下の料理画像にマウスを当ててご覧下さい^^




私の家に「電子レンジ」なるものがやってきたのは、小学生の時でした。


大きなダイヤルが付いた、大きな四角い箱。


温める時には、中に置かれた食べ物がグルグル回ります。


そして不思議なことに、温めた後も、箱の中は熱くならない。


「なぜ・・・???」


少し気味が悪くて、「私の食べるものには、電子レンジを使わないで」と母親に頼んだものでした。



さて、それから・・・・、25年の月日が経ち、今ではすっかり無くてはならない存在になった「電子レンジ」。


今では、その仕組みも分かりました。



「今日は電子レンジの仕組み」のお話です。


電子レンジの内部には、「マグネトロン」という真空管の一種が備えつけられています。


この「マグネトロン」は、「マイクロ波(電磁波)」を発生させることができる装置です。



「マイクロ波」は、食品を通過する時に、食品内の水分子を激しく振動させるのですが、その回数はなんと、1秒間に24億5千万回にもなります!


その激しい振動により摩擦熱が発生し、その結果、食品が加熱されるのです。



ちなみに、電子レンジを使用できないものは、皆さんご存じの通り、

耐熱性のないガラス製品やアルミホイル、漆器や金属類、竹製品などです。



また、電子レンジに食品を置く時には、


・ターンテーブルタイプ ⇒ 中央から少し離して、間隔を空けて置いていく


・ターンテーブルのない平らなタイプ ⇒ 中央に置いていく


と使い分けるといいようです^^


さぁ、今日は「電子レンジ」で何を温めますか?



----------------------------------------------------------------------------

 『朝ごはんに野菜が食べたい企画 vol.43』


フライパンで作る肉じゃがです^^ 調味料を入れて放っておけばできてしまう楽チンメニュー♪


■「カレー肉じゃが」
「柿です☆」

■材料:2人分

豚肉こま切れ      100g
じゃがいも(中)    2個
しょうゆ        大さじ1と1/2
みりん         大さじ1と1/2
カレー粉        小さじ2/3
サラダ油        大さじ1

■作り方

1.じゃがいもは4~6等分に切る。
2.フライパンを熱し、サラダ油を入れる。豚肉と1を入れて炒め、じゃがいもの周りが透き通ってきたら、しょうゆとみりんを加えて軽く炒める。
3.フライパンにふたをして、弱火にし、時々かきまぜながら5分煮る。
4.じゃがいもに竹串を刺して火が通っているかを確認し、大丈夫なら、カレー粉を加えてざっくりと混ぜる。

 

応援クリックをお願いします!ブログランキングに参加中☆
「レシピブログ」に参加しています!


------------------------------------------
携帯電話からご覧下さっている方へ
------------------------------------------
クイズは、「“東京御所”とは、東京で育成された果物の名前です。これは何の果物でしょうか?」でした☆
答え → 「柿です☆」



レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.17 02:10:25
コメント(20) | コメントを書く
[しつこいけど、食のおはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.