シロクマに食べられたうさぎの庭

2024/02/07(水)02:32

慣れない「雪道・凍結路」どうする? 油断でスピンも!? 何が原因? 安全な運転方法とは - 記事詳細|Infoseekニュース

慣れない「雪道・凍結路」どうする? 油断でスピンも!? 何が原因? 安全な運転方法とは - 記事詳細|Infoseekニュース冬場は、雪や凍結によりタイヤが滑りやすくなり、慣れたドライバーでもクルマの運転が難しくなることがあります。いったんクルマがスピン(回る)と恐怖にとらわれてしまいますが、スピンしそうになったときにできることはあるのでしょうか。また、スピンを起こさないようにする運転方法はあるのでしょうか。■雪道に潜むス…【全文を読む】 雪が積もった坂道は 行きはよいよい帰りは恐い みたいなもんで 坂道を上ることはできても 下ることのほうが滑って 路外転落することがあるから 登れそうでも登らんほうが 死にかけることはない ふと、スタッドレスでも走れないとか ニュースで見かけてなんでだろうと思いつつ 雪質とか思って深く考えてなかったけど よくよく考えれば 基本的に? 北海道はー5度やー10度で雪が降ったら 一気に積もって0度なんて温かさに ならないから解けずに踏みつけられて スタッドレスで走りやすいけど 雪が普段降らない地方じゃ 雪が降っても気温が0度前後 にしかならないので、 すぐに溶けて でも真夜中0度付近になると凍結して さらっと降って溶けて凍って ってことになれば そりゃ、スタッドレスだって それなりに滑りやすいが ましてや普段雪が降らない地域の人が スタッドレスで走ったら そりゃ慣れてないから滑りまくるわなぁ。。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る