|
カテゴリ:💻パソコン・スマホとか
楽天スーパーセールやちょっと前の月末ブラックフライデーで
楽天カードのメールを装ったフィッシングが増えてるけど カード会社や信販系からのフィッシングで多いのは 情報の有効期限が切れたとか 情報を更新してくださいとか があるけど そもそも カード会社からそんなことを言ってくるメールはおかしいから 情報が変わるのはこっちから何か必要になったときであって こちらがわに何もないのに情報の更新が必要になることなんて カード会社・信販会社にはないから アカウント情報の一部に変更が必要となりました なんてカード会社・信販会社ではどんな時さ? ってねぇ に楽天カードからのメールなんて こんなそっけないデザインの 文字だけのメールなんてないしなぁ ちなみに、シュリケンなら メールの上の 差出、メアドの表示を変更できるので それをFromとReturnーPath にして詐欺の差出が偽物アドレスだとすぐにわかるようにできるし 便利なのでずっとジャストシステムのシュリケンを使ってる なので相手のメアドを見れば楽天じゃないのが一目瞭然なので すぐフィッシングだと気が付ける お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.11 23:48:49
コメント(0) | コメントを書く
[💻パソコン・スマホとか] カテゴリの最新記事
|