メモBLOG

2016/01/14(木)15:49

メモ2

裁定残(1/8) 買い17億5360万株(-3億3300万株)/2兆5597億円(-7421億円) 売り1億7255万株(+2059万株)/3350億円(-103億円) http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/program/nlsgeu000001eabd-att/20160108.pdf 評価損率(1/8) 買い-12.59(-3.91) 売り+5.59(+2.08) 裁定残(1/12) 買い17億8023万株(+2663万株) 売り2億4958万株(+7703万株) http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/program/nlsgeu000001eald-att/160112.pdf 17218.96(-479) 日経平均 寄与額ランキング 更新日時:15:00 寄与度上位 TDK +5.10 7,210 ▲1.84% ニコン +1.88 1,660 ▲2.98% SUMCO +0.04 827 ▲1.22% 住友大阪セメント +0.04 458 ▲0.22% 新生銀行  0.00 212  0.00% 日本郵船  0.00 267  0.00% 双日 -0.02 239 ▼2.45% NTTドコモ -0.02 2,440.5 ▼0.18% りそなホールディングス -0.03 553.7 ▼1.23% スカパーJSAT -0.03 638 ▼1.09% 寄与度下位 ファーストリテイリング -41.19 37,640 ▼2.71% ファナック -26.87 18,715 ▼3.53% ソフトバンク -20.24 5,520 ▼3.02% エーザイ -16.20 7,242 ▼5.40% ダイキン工業 -13.38 7,765 ▼4.21% 東京エレクトロン -10.67 6,885 ▼3.80% 日東電工 -9.92 7,191 ▼3.40% 京セラ -8.55 5,164 ▼2.07% 本田技研工業 -8.32 3,500 ▼2.94% セコム -7.65 7,554 ▼2.52% 騰落レシオ サイコロ 25日乖離 NT12.26(-0.02) 値上がり10 値下がり1795 変わらず36 RSI ストキャス JGB149.38(-0.12) VI31.95(+4.01) 空売り比率 PCレシオ 17240.95(-474.68) 17310(-390) 1406.55(-35.54) “ドル第一”が目的か 株価暴落に囁かれる米国の「陰謀説」 http://news.livedoor.com/article/detail/11062067/ 【1/14(9)】まだ相場全体は底打ちしたとは見ていない。年初からの下げ波乱を踏まえて、原油相場の見通し等も含めて今週末16日(土)の東京セミナーで新たな重要なお話をするので是非参考にして頂きたい。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444472641142784 【1/14(8)】今回2007年の天井打ち後と同じ形だと言い続けてきたので、騰落レシオ60割れは2008年1月の時と同じパターンと見ている。早見は当社のFAX及びメール会員そして有料情報で、大発会で日経平均ダブル・インバースETFに買い出動を指示して現在もホールド状態だ。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444427065839616 【1/14(7)】私はバブル崩壊の幕開けとなった90年正月相場を思い出す。騰落レシオは12日に57・9まで低下した。2000年以降過去6回の60割れの中で2008年1月のように、暴落の途中で60を割り、一旦反発したものの再び崩れて行った例がある。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444368706293760 【1/14(6)】このように非常に悪いスタートになったが、果たしてその悪さがどれほど認識されているか。8日時点の2市場信用残高は買い残が2120億円増えており、個人投資家が大発会からの下げを押し目買いのチャンスとみていることが分かる。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444318085185536 【1/14(5)】今週は日経平均が大発会から6日続落、原油は12年ぶりの30ドル割れ、上海総合株価指数は4ヵ月半ぶりの3000割れ、NYダウも昨年10月2日以来の安値となり、バルチック海運指数も過去最安値に落ちた。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444275362070528 【1/14(4)】(6)昨年12月15日に発売した『2016年の大予測』では結論として「暴落に注意」とあえて明記した。実際日経平均は12月の高値から2800円以上も下げてきている。このように今まで話をしてきた大きな相場に対する捉え方がことごとく読み通りになっている。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444232672395264 【1/14(3)】(4)2016年は決して平穏な年ではなく歓声か悲鳴かという大騒ぎの年になる。(5)12月のラジオ特番でまず非常に悪い話をした。次いでその悪い状況をひっくり返せるとしたら何があるかという順序で話をした。まずは非常に悪い状況であるという認識が大事だった。 https://twitter.com/hayamiy/status/687444189362049024 【大黒軒 醤油ラーメン】袋めん5食パックでお手軽クッキング~♪ ラウンド4 大黒軒 醤油ラーメン 5食入×3袋セット 価格:645円(税込、送料別)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る