BL主腐日記

2005/10/23(日)21:53

いつかじゃない明日のためにside基継

高岡ミズミ(12)

このCDは「いつかじゃない明日ためにside直哉」の続編。 原作・挿絵・CDと全て好きだったので待ってました~!! 原作:高岡ミズミ 挿絵:円陣闇丸 キャスト:小西克幸(基継)×福山潤(直哉)      鳥海浩輔、深見梨加。 「side直哉」は基継と直哉が結ばれる過程を描いたのに対し 「side基継」は基継の親に対するわだかまりを解決するため、二人の信頼関係が強まるという内容。 物語の面白さでいえば前作が勝ちますが「side基継」は心理描写が丁寧で、 直哉の想いが切ない仕上がり。 このため福山さんのモノローグと台詞がとても多く、 彼の芸達者ぶりは最高でした~~っ!! 特に泣くシーンとか喘ぐシーンとか(汗)かなり可愛くて、巧いっっ!! エンジェル直哉を演じきっていました~。 福山さんを初めて認識したのは1年前の「side直哉」。 それからアルベール(巌窟王)、弥生さん(LOVELESS)でじゅんじゅんが頭に しっかり刷り込みっ! でも、最近は弥生さんの声ばかりが脳内に響き・・まじめ声が分からなくなっていて・・ 直哉で原点に帰れてよかったです~(笑) しっかし、前作に比べてHシーンが濃厚だったよーな・・ チューは喰ってます!って感じで・・ その先もかなりロ~~~~ングな○○が展開し・・ 身の置き所に困りました~(笑) この他面白かったのはトーク。福山さんの機転のきいた会話は素晴らしく、 そして一つ驚いたことは小西さんがCDプレーヤーを持っていないとゆーこと。常に音の悪いパソコンか車で聴いているとか・・ それでこの演技力ですかっっ!(北島マヤ並の集中力に違いない!) 「いつかじゃない明日のために」は原作もとても好きです。 基継と直哉は年齢差が10歳。 小学生を好きになってしまった基継の危険愛からLOVEが始まり・・・ が、基継は自分の危なさを自覚した途端直哉の前から姿を消し、その年月は10年。 その間お互いを忘れることがなったという・・かなり執着型10年愛。 ・・私好みでした♪ ラストの『父と、愛する人へ・・』は音になったらより感動的。 全体的に音響もよく原作<CDになった作品です。 *「side直哉」も思わず聴いてしまいました。 で、なんだかLOVELESS変換。基継も草灯も小学生スキー。 ・・コニタンこんな役ばっかり(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る