Single Income Three Kids

2015/03/31(火)08:31

懐かしの絶賛刀削麺【西安@新宿西口店】

麺主党活動報告(294)

こないだまで、しこたま絶賛していたお店を、皆様ご記憶でしょうか? 確認したら、すんごい通いまくりですね。ぜんぶ写真つきだし。どんだけラブなんだって。 ネギチャーシューをしずしずと【西安】 パイコーも旨いけど【西安】 麻辣麺、ゆっくり大盛り【西安】 大盛り麻辣刀削麺ふたたび【西安】 牛肉麻辣刀削麺【西安】 大盛りの野望達成【西安】 担担麺は普通であった【西安】 もちつるからうまっ! の刀削麺【西安】 家族にも食べさせたくてググったら、新宿西口にもお店がある。 http://www.gnavi.co.jp/xian/ 今夜は仕事が終わってから、そのまま都内で拾ってもらって実家の秋田へ向かう。それならここで待ち合わせて刀削麺を食べてこうよ、って計画なんだけど、どの支店で待ち合わせるか最後までわからず、予約できない。予約しないと金曜の夜は厳しいぞ……と不安だった。 不安は的中し、お店に入ったとたん、前のおひとりさまが「予約でいっぱいで」と断られていた。 が。5人組の我が家を見て、なぜかお店が「30分しかないですよ?」と確認してくる。いやむしろ路上のパーキングメーターが60分なので、時間内に帰れたほうが嬉しいです。 「構いません。食事だけなので」 お店のかたが奥に引っ込んでごにょごにょ相談などしている。そうしてる間にも、予約客がひとり、またひとりと隣を通り過ぎ、時間が過ぎる。 時刻は18時25分。「30分しかない」と言われたときから既に5分が経過して、ようやくお店の上のほうからOKが出たらしい。 席に着きながら、オーダーを入れる。麻辣刀削麺大盛りみっつ、排骨麺並盛りひとつ、ライスひとつ。さらに10分が経過するあいだ、小鬼以下3名に、オープンキッチンを見に行くよう指示する。 「料理運んでるんだから、ちょろちょろしないで……」 相方は渋い顔だけど、ここに来たら刀削麺を茹でるとこ見なくちゃでしょ! 予想通り、クラフトマン・ミニラが立ち位置を変え椅子をずらし、熱心にあの見事な刀さばきを見守っていた。 麺登場、18時35分。お店のかたの口ぶりからすると、18時50分にはテーブルをあけておきたいようだ。15分で食べきることが求められている。 しかし、心配ご無用。 5分でケリをつける!! ↓5分経過。 旨かった! 個人的には、有楽町店の昼より好みの絶大ツルツル感が、倒れそうなくらい旨かったー! 薄いところはひらひらつるん、厚みのあるところは僅かにもっちり感が加わるけど、それよりつるんつるんの食感のほうが勝るって、すごい技術じゃない? スープのびりびりくる山椒の効かせ具合も、問答無用で乗ってくるパクチーも(有楽町店ランチタイムでは「のせていいですか?」って尋ねてくれる)、すべてが大満足の味。 高2小鬼は「おれ辛いのあまり得意じゃなかった、そういえば」と最後まで少々手こずってたけど、辛いもの好き小5ミニラは「からくないよ。うまーーい!」とホホエんでる。中2チビも果敢にスープに挑んだが、そのあと水をコップ1杯一気飲みして、ギブっていた。ちなみにチビが頼んだライスを小鬼も分けてもらい、麻辣スープとの相性のよさを絶賛していた。次はオイラも、あれやろう。 相方ももちろん気に入ってくれたようで、全員上機嫌でパーキングへ戻ったら、1時間制限のパーキングメーターが、30分残ってたというオチがつく。 満ち足りた気分で、一路秋田へ。今回は叔父の見舞いなので、タッチ・アンド・ゴーでトンボ返りする。 ところで事後のお話ですが。 調べたら、吉祥寺にもお店がありました……なんだよ最寄りかよ……嬉しいんだか、無駄気合で何やってんだか、わかんねえ……。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る