Single Income Three Kids

2015/11/22(日)06:29

あのころの味じゃない【すみれ@札幌】

麺主党活動報告(294)

取材が長引くかもしれないと考えて、帰りの飛行機を遅めの時間で予約したら、時間がずいぶん余った。 そしたら行くしかないでしょう。 最寄り駅の構内にある地図に、ばっちり案内が載ってた。構内地図に載るって、どんだけよ。さすが天下の『すみれ』。 かつて新横浜ラーメン博物館にその店があったとき、怒濤の行列に加わって何度か食した。つい先頃復活したと聞いて行ってきたが、ポタージュ様のどろっとした少量のスープに、「こんなだっけ?」となった。 今回ついに、本店。 大盛りを頼む。 弾力のある太麺に濃厚で優しいスープ。力強い風味に、この独特の香りが……あれ? 香りが? ニンニクの風味を感じないぞ。 美味しいんだけど、何か違う。むかぁしいただいた、「じゅんれん」のほうの味に近いような。まろやかでコクがあって、でもパンチが、イマイチ。 美味しいけど。 食べたかった味じゃないよ……。 以前『すみれ』のカップ麺を食べたとき、意外な味の再現力に驚いたものだ。決め手はニンニクの風味だった。いまのラー博の味もどこか違うし、もはやカップ麺でしか、あの味には再会できないということか。 さらば、思い出の『すみれ』。 ニンニクが入ったら、また来よう…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る