Single Income Three Kids

2016/12/26(月)12:10

TEDとまではいかなくても

広報、はじめました(214)

人生男子が、通っている図書館から面白そうな本を借りてきたので、横から拝借して読み始めた。 TED流 人を魅了するプレゼンテーション【電子書籍】[ クリス・アンダーソン ] 実はおれも来月、課内でのプレゼンがあるんである。単純に業務内容の報告で終わらせてもいいんだけど、「伊藤さんのお話はいつも面白いので、期待してます」とか声かけられたりして、普段の小咄とは違いますがな……とヘンな汗を流したりしておる。実はぼんやりテーマを決めている。「連携」だ。もちろん、某上長への反論として。 「連携することを覚えてほしい」だとさ 連携することにかけては、もともと編集ライター歴24年の素養があるし、ここ数ヶ月でより緻密に幅広く連携していて、たぶん課内だけでなく組織全体のなかでも突出のレベルだと思う。「これから連携することを覚えていってほしい。だから一から教えてあげますね」ふうなことを言われる筋合いは無いんですけど? ということを、骨の髄まで叩っ込んでやる。もちろん、それだけ「走った」プレゼンなら、観客も楽しんでくれるはず……と思いたいが、ちゃんと楽しませる仕掛けは用意しておかなくちゃだし、文章はともかくプレゼンでどうやって楽しませたらいいのか、今まで考えたことがない。基本的なルールさえ、わかってない。だから勉強する。 発表は来月21日。アウトラインさえ決まってないんだが、間に合うのかな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る