|
テーマ:つぶやき(12516)
カテゴリ:見えない世界
![]() 遠隔ヒーリングでお世話になった 心と身体のセラピスト アリカさんという方の オンラインサロンに入っています。 アリカさんのブログ 本来の自分に戻るため 宇宙の源と繋がるための 考え方や行動について 1時間おしゃべりして 後半はエネルギーワーク。 毎週「次の1週間これを意識してね」という 課題が出るのですが 今週の宿題は ・物事を分解して考える ・「今」の自分の望みを叶える になりました。 ![]() 私は無意識に物事を複雑にして考える癖があるようで。 子どものことについて質問をしたところ 「それ、別のことが絡み合ってないかな?」 と指摘が。 私の質問は、 子どもについてのある悩みを人に話したいけれど 子どもを傷つけたくない でも私自身の心を軽くしたい という意味のこと。 本来どっちも叶えられることなのに 一緒くたに考えていて 自ら複雑化させていることが判明😱 (そして、その後話していったら、ホントは考え無くて良いことを考えていたことも判明w私は【堂々と生きる】の意味をはき違えていた、と分かりました😂) こうやって 自分の心が紐解かれていくことが すごく面白い✨ これから、何かに悩むことがあったら 「わざわざ複雑化してない?」 「これ、関係ないことが含まれてないかな?」 と、注意して分解して考えてみようと思います☺ それから 「今」の、望みを叶える これ、苦手な人が多いのでは?と思いました。 つい私は 「〇〇したいな」「でも××…」 となることが多く。 お茶飲みたい…でも、掃除機かけてスッキリした部屋で、家事終わってから飲もう と、喉が渇いたまま掃除機をかける みたいなことがよくあります。 女性は物事を計画的に進めるよりも その時の気分に従って進む方が得意 と聞きました。 個人差はあるかも知れませんが 多少あっちゃこっちゃになったとしても 最終的にまとまれば やり方はどういう方法でも良いはず。 【計画通り】に縛られず その時の自分の本音を優先する。 例えば 🎶今日は隣の駅まで行ってランチしてからコーヒー飲みながら本読もう🎶 と思っていても お店に着くまでにメロンソーダが飲みたくなればお店ごと変更すればいいし お腹いっぱいで本が読めなければボーッとすることにした! とすること。 友達が「食事と一緒に飲み物をお願いします。」 と言っていても すぐに飲みたければ 「私のは先にお願いします。」 と言うこと。 その瞬間ごとに気持ちは変わるから 常に旬の気持ちを感じる そして「でも、掃除機かけてから…」の 「でも」の前の言葉が本音! ⚠️そっちを大事に⚠️ こんな感じで 毎週のように自分の課題を見つけて それにトライしてみる。 小さいけれど 出来なかったことが ちょっと出来た そんな小さな成長を楽しみながら 続けています☺ 実際、コツコツと色々やってきて 人の目を気にしなくなったり 自分への信頼感が増し 前よりも人と会ったあとや 一日の終わりに疲れにくくなった と、実感もあります。 こういうことの積み重ねが この先に繋がると思っています🍀 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[見えない世界] カテゴリの最新記事
|