4277109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made@ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…
ギブス1512@ Re:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) こんにちは(^^) いやあ、我が家のドアハ…
ギブス1512@ Re[4]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 我が家は既に17年目に入…
Home Made@ Re[3]:製造中止、メーカー撤退(02/14) ギブス1512さんへ こういうことを適切に…
ギブス1512@ Re[2]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 丁寧な回答、ありがとう…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2007年03月29日
XML
ヒノキの土台


丁度、雨が降った日に撮影したので濡れていますが、
私たちは、防蟻処理の薬剤を構造材(材木)に塗りません。

シロアリよりも、住んでいる人間への健康被害が大きいと思うからです。

でも、日本の殆どのメーカーや工務店は、1階の壁1mくらいの
高さまで薬剤を塗ってしまいます。それは、塗らなかったことで
後でシロアリの被害が出た時、問題となることを恐れるからです。

こんなことを当然のこととしている日本の住宅行政も
本質を見誤っているとしか言いようがありません。

だから、私たちは物理的にシロアリがいやがるような工夫をします。

まずは、ベタ基礎。床下全面に鉄筋入りの厚いコンクリートを打ちます。
地震に強いし、土をもぐってきてアリが侵入することがありません。
(シロアリは、飛んでくるより土の中を通ってくることの方が
多いんですよ)

次は、基礎パッキン。これは、基礎と土台となる木の間に
石を練りこんだパッキン材を挟み込むやり方です。

そうすると、土台全体が基礎から浮いている形になって
床下全面に風が入り乾燥します。シロアリは湿気が好きですから、
こういう床下環境は大きらいです。

そして、最後に、ヒノキの土台を使います。それも、木の中心部である心材です。
ヒノキは、ヒノキチオールという虫のきらいな物質を含んでいます。
(ヒノキのよい香りは、この物質なんです。)
また、心材は辺材と比べて固いんですね。だから、食べにくい。

こんなことを考えながら、家づくりは進みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月29日 13時35分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然素材・摂理を考えた施工] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.