4275166 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made@ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…
ギブス1512@ Re:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) こんにちは(^^) いやあ、我が家のドアハ…
ギブス1512@ Re[4]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 我が家は既に17年目に入…
Home Made@ Re[3]:製造中止、メーカー撤退(02/14) ギブス1512さんへ こういうことを適切に…
ギブス1512@ Re[2]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 丁寧な回答、ありがとう…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2008年10月16日
XML
通常、2x4工法(枠組み壁工法)と呼ばれる耐震構造で
私たちの輸入住宅は造られるのですが、それに欠かせないのが
外壁や床組み、屋根などに貼る構造用合板。

これを下地として貼ることによって、地震に対する強度が
格段にアップすると言われています。
(下地:外壁材やフローリングを貼る前のベース)

ただ、合板と言っても、種類がたくさんありますし
用途も様々。そこで、知多のK邸で使ったものの写真を
見ながら、この構造用合板なるものを考えていきたいと思います。

まず、私たちが壁及び床に使ったものに押されたスタンプを
ご覧下さい。表示は、下記の項目に分かれています。


壁合板のスタンプ


<壁用 JAS認定 構造用合板>
1 品名:構造用合板(低ホルムアルデヒド)
1.1 寸法:12.0 x 920 x 1820 mm
1.2 接着の程度:特類
1.3 等級:2級
1.4 板面の品質:C-D
1.5 ホルムアルデヒド放散量:F☆☆☆☆
1.6 製造者名:XX社 XX工場


床合板のスタンプ


<床用 JAS認定 構造用合板(サネ付)>
2 品名:構造用合板(低ホルムアルデヒド)
2.1 寸法:15.0 x 920 x 1820 mm
2.2 接着の程度:特類
2.3 等級:2級
2.4 板面の品質:C-D
2.5 ホルムアルデヒド放散量:F☆☆☆☆
2.6 製造者名:XX社 XX工場


写真上が壁用ですが、一般に使われる9mm厚のものに比べて
丈夫な12mm厚のものを使っているのが分かりますね。

また、写真下の床用のものも、一般に使われる12mm厚のもの
でなく、丈夫な15mm厚のものを使っています。

これだけでも、相当な強度アップになるんです。

次に、接着の程度の話ですが、私たちは「特類」という区分の
合板を使います。普通のものは「1類」なんですが、2x4工法は
構造を組む順番が、1.1階床、2.1階壁、3.2階床、4.2階壁、5.2階天井
6.屋根伏せという具合に下から順次数日掛けて組み上げていくので、
屋根を伏せるまでに雨が降って床が濡れる状況になります。

そこで、耐水性能のある「特類」を使うんですね。

ただ、粘りのあるヤニを多く含んだ針葉樹の合板は、水に濡れると
表面にヤニが浮いてくるんです。だから、雨が降った後にお客さんが
見ると、汚れてしまってきたなくなった合板が心配になるようです。


針葉樹合板のヤニ


私たちは、極力合板を濡らさないように、ツーバイガードという
プラスチックの粘着シートを貼るのですが、合板の表面の木の凹凸の
中にどうしても水分が入り込んでしまうので、水分が中で蒸れて余計ヤニが
浮いてきてしまうんです。


ツーバイガードのロール


施主の立場として気になるのは人情ですが、どうぞ心配しないで下さいね。

更に、表示の詳細を知りたいという方は、下記サイトで
じっくり確かめて下さい。

それにしても、マニアックやねぇ~。
「こんなに細かいこと、誰が知りたいの?」なんて言われそう。

ウィキペディア「構造用合板」:
      ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%94%A8%E5%90%88%E6%9D%BF






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月16日 12時17分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然素材・摂理を考えた施工] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.