4610625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made@ Re[1]:一度聞いてみなきゃね(04/16) ギブス1512さんへ そうですか、インテグ…
ギブス1512@ Re:一度聞いてみなきゃね(04/16) これは他人事ではありませんね。 我が家…
Home Made@ Re[1]:ドアレバーのぐらつき(02/24) ギブス1512さんへ まだ在庫を持っている…
ギブス1512@ Re:ドアレバーのぐらつき(02/24) こんにちは。 我が家もドアハンドルは全…
Home Made@ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2014年11月14日
XML
カテゴリ:家のメンテナンス
割れたLoewenのトリプルガラス窓


こちらの輸入住宅の窓は、輸入サッシの中でも品質が高いと
言われているLoewen社製アルミクラッド・トリプルガラスサッシ。

ヒートスマートと呼ばれていたガラスで、当時(15年前)では
恐らく最高の断熱性能を有していたと思います。

金色の格子がガラスの中に入っていて、外壁のレンガ積みとも
よく合っていますねぇ。

さて、このローウェン社の窓ガラスですが、見ての通り一番外側
だけが粉々に割れてしまったそうです。

残り2枚のガラスは大丈夫ですから、防犯や断熱では当面問題は
ないと思いますが、真冬になる前には何とかしてあげたいと
考えています。

割れた原因ですが、バード・ストライクと言って鳥がガラスを
認識出来ず突っ込んできたということらしいです。

こういうことって、結構よくあることのようですよ。
私の家でも小さな鳥が窓ガラスに当たって、フラフラして
いたなんてことがありました。
(因みに、ガラスは運よく割れませんでしたが・・・)

鳥だけでなく、ボールや石、竜巻や台風などでも割れる危険性が
ありますが、日射による温度差が原因で熱割れという現象を
起すこともあるようです。(温度差を生じさせないように工夫
することである程度リスクは減らせますが、完全な解決策は
ないそうです。)

輸入サッシのガラス交換には経験や慣れが必要ですが、
我々のように専門知識のあるビルダーなら大丈夫。

お困りの方は、お問い合わせ下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月14日 12時11分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X