|
テーマ:家を建てたい!(10097)
カテゴリ:家のメンテナンス
![]() カナダ キャラドン(Caradon)社の上げ下げ窓を窓枠から外れない ようにしておく為のチルト・ラッチという固定用部品が付いています。 このチルト・ラッチは、輸入サッシのシングルハングや ダブルハングといった上げ下げ窓なら、普通に付いている ものなんですが、古くなるとこのように傷んでくる場合も あるようです。 この窓本体の材質は、PVCと呼ばれる樹脂で出来ていて、 他の窓メーカーでは30~40年保証をするくらい丈夫なんです。 でも、チルト・ラッチのような付属部品は普通のプラスチック だったりするものですから、太陽の紫外線などの影響で劣化 するのが早くなることもあるんですね。 実際、このチルト・ラッチは、ほぼ使いものにならない状況に なっていますから、クレセントと呼ばれる鍵(ロック)を 外すと窓(建具)が窓枠から脱落してくると思います。 こんな状態では、防犯上も何か不安な気持ちになるかも 知れません。(実際にはチルト・ラッチに鍵の機能はありません から、防犯とは関係がないのですが、泥棒から見れば窓に 不具合や欠点があると侵入が容易だと感じる恐れがあります) キャラドン社の輸入サッシは、アルミクラッドの木製窓が 多いのですが、樹脂サッシも結構国内にあるようです。 既に他社に吸収されてなくなったメーカーですが、部品自体は 汎用性のあるものを多く使っていますから、北米から輸入する ことは可能です。 ここまでになる前に、どうぞ早めにご相談下さい。 尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を いくつかご覧の上適否をご判断願います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015年11月27日 12時15分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事
|