|
テーマ:家を建てたい!(10095)
カテゴリ:あなたなら、どうする? Q&A
![]() ここのところ、空き巣被害対策の家の防犯について書かせて頂く 機会が多いですが、今回は国産サッシの防犯ガラスについて ご紹介します。 セキュオペアとかサンバランス・セキュリティといった商品名で 販売されているガラスが、それに当たります。 ペアガラスではない、古いシングルガラスでも交換出来るタイプ (シングルガラス)もありますので、既存宅の防犯リフォームを することも可能ですが、出来れば断熱性能の高いペアガラスに することをお勧めしたいですねぇ。 防犯ペアガラスは、2枚あるガラスの1枚を合せガラスにして、 ガラスが合わさった中にポリカーボネートといった樹脂被膜を 挟み込む形が一般的です。 こうすることで、合わせガラスを打ち破ることが難しくなり、 室内側のロックを解除したり出来なくなるようです。 (尚、ガラスのグレードで、防犯性能に違いが生じます) また、少し高価になりますが、防火ガラス仕様にするとバーナーの 火を使って樹脂被膜や合わせガラスを突破することも難しくなる そうですから、更に防犯性はアップします。 輸入の掃出しサッシのように、ペアの強化ガラスを使うといった 手法ではありませんが、国産のサッシメーカーやガラスメーカーも 防犯には力を入れてきているようですね。 それだけ、日本でも空き巣や泥棒が多くなってきたということ でしょうね。 新築や家のセキュリティ対策でお困りの方は、お問い合わせ下さい。 尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を いくつかご覧の上適否をご判断願います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016年01月19日 12時57分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[あなたなら、どうする? Q&A] カテゴリの最新記事
|