4276461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made@ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…
ギブス1512@ Re:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) こんにちは(^^) いやあ、我が家のドアハ…
ギブス1512@ Re[4]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 我が家は既に17年目に入…
Home Made@ Re[3]:製造中止、メーカー撤退(02/14) ギブス1512さんへ こういうことを適切に…
ギブス1512@ Re[2]:製造中止、メーカー撤退(02/14) Home Madeさんへ 丁寧な回答、ありがとう…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2016年10月20日
XML
カテゴリ:輸入照明



とかく日本の家では、シーリングライト(天井照明)などで
部屋全体を明るくするというのが一般的ですが、明々とした
照明の部屋はオフィスか工場のようで、くつろぐ雰囲気には
なれませんよね。

ヨーロッパやアメリカといった欧米では、一般家庭では殆ど
部屋全体を明るくするということはありません。

基本的に、暗さもインテリアの一つという意識があって、
暗い部分があるから明るさが際立ち、部屋自体が落ち着いた
雰囲気を感じさせてくれると考えられています。

これらの写真は、輸入照明のキチラー(Kichler)社のHPに掲載
されている照明のデザイン・プランです。

写真をご覧頂くと、シチュエーションに合わせて照明を変化させて
いるのが分かりますね。

一番上が、部屋を全体的に明るくした時のダイニング・キッチン
ですが、決して煌々とした明かりでないことが見て取れます。

明るさのレベルを心地よいと感じるところで抑えています。
それは、一つひとつの明かりがそれ程強くなく、天井照明や
壁照明、テーブル・ランプなどを分散する形で配しているから
なんですね。

次に真ん中のものは、自分は使う場所だけを照らすやり方です。
カウンターテーブルで勉強したり、洗い物をしたりする場合は、
テーブルやシンクだけを強い明かりで照らせばいいという考え方です。

最小限の明かりであれば、騒々しさもなく一人自分の仕事に
集中出来るという訳です。

最後の写真は、魅せるインテリアを表現しています。
何かに集中している訳でもなく、多くの家族がいる状況もない。

そんな時に、静かなインテリアに保っておく為のライティングです。
壁に飾ってある絵だけを照らしたり、装飾の豪華なものに
フォーカスしてみたり、美しい壁の色だけを見せたりするのも
いいかも知れません。

確かにこうすれば、電気配線もたくさんになりますし、付ける
照明器具も多くなるかも知れません。

でも、家を建てる皆さんは、よりよい生活、くつろぎの空間を
得る為に家づくりをしているはずです。

こうしたことに費用や気遣いを掛けないで、素敵な家づくりなど
出来るはずはありません。キッチンや外観は元より大切ですが、
インテリアのデザイン・プランは暮らしに直結することを
忘れないで下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月20日 12時32分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[輸入照明] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.