4656555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made@ Re[1]:まだ在庫はありますが・・・(02/05) 飯田めぐみさんへ ご相談、有難うござい…
飯田めぐみ@ Re:まだ在庫はありますが・・・(02/05) ご担当者様 27年ほど前に輸入住宅を建て…
飯田めぐみ@ Re:まだ在庫はありますが・・・(02/05) ご担当者様 27年ほど前に輸入住宅を建て…
Home Made@ Re[1]:こうなったら、交換時期です(04/29) ギブス1512さんへ はい、新築から15年以…
Home Made@ Re[1]:構造が分かれば、問題なし(04/27) ギブス1512さんへ 多分、お役に立てる状…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2017年10月26日
XML
カテゴリ:家のメンテナンス




どちらからかご紹介をされたそうで、関西の方から玄関ドアの
メンテナンスについてお問い合わせを頂きました。

随分長い間メンテナンスをされていなかったのか、ご覧のように
塗装が剥げたりめくれたりしています。

一見木製のドアに見えますが、実際には木目を表面にデザインした
ファイバーグラス製の玄関ドアです。

ファイバーグラス製のドアを木製のように見せる為には、専用の
特殊な塗料を用いなければなりません。

ですから、塗装をするにも技術と経験が必要となります。

また、ゴールドの玄関ハンドルも少し古びた感じになってきて
いますが、こちらは表面を磨いてやればある程度きれいになるかも
知れません。

勿論、交換することは可能ですが、ちゃんとメンテナンスすれば
まだまだ使えそうな気がします。

でも、こちらの輸入住宅は新築から10年以上経っているでしょうから、
ドアヒンジやウェザーストリップの交換やドアの建て起こしの調整、
防犯対策の実施といったこともお考え頂くことも必要です。

玄関は、おうちの顔です。常にいい状態を保っていることで、お客様を
気持ちよく迎えることも出来ますし、空き巣などの被害に対しても
抑止効果が出ると思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月26日 13時06分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X