|
テーマ:家を建てたい!(10008)
カテゴリ:家のメンテナンス
岐阜県のお客様の為に、カナダより調達した部品が入荷しました。 輸入窓は、樹脂製のインシュレート(Insulate)シングルハングサッシですが、 写真は窓を開閉する為に使うチャネルバランサーという交換部品です。 最近は、海外メーカーも梱包に気を付けているようで、破損がないように 努力をしてくれているようですが、運搬作業員が箱を手荒に扱ったり、 通関時に梱包を開けられたりする為、海外ものはどうしても破損する 可能性が生じます。 今回もバランサーの両端に付いているウィングと呼ばれる樹脂パーツが 欠損したり折れ曲がっていたりしていました。 こういう場合、取り急ぎメーカーに交換部材の再出荷を要請するのですが、 運よく会社に在庫しているものがあれば、それを代替にお客様へお送り することもあります。 ただ、それは本当に運がいい場合であって、何万という数の窓部品を 全て持っているなどということはあり得ませんから、通常は更に1ヶ月 程度お客様にお待ち頂くことになります。 国内のものであれば、そんなに時間が掛からないのでしょうが、 輸入住宅に暮らすという人はそういったリスクや時間的な問題を 理解して頂くことも大切です。 そうすれば、長くお使い頂ける輸入住宅を維持していくことが可能ですし、 そういうご理解の下、私たちも皆さんのおうちのメンテナンスの為に 希少な部材の手配をさせて頂けると思います。 輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、 現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。 全国どこでもご相談を受け付けます。 尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの 皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024年12月06日 15時52分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事
|