4608521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ギブス1512@ Re:一度聞いてみなきゃね(04/16) これは他人事ではありませんね。 我が家…
Home Made@ Re[1]:ドアレバーのぐらつき(02/24) ギブス1512さんへ まだ在庫を持っている…
ギブス1512@ Re:ドアレバーのぐらつき(02/24) こんにちは。 我が家もドアハンドルは全…
Home Made@ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2025年03月18日
XML
カテゴリ:水栓金具




愛知県のお客様から、洗面に取り付けられた輸入の水栓金具の吐水口から
水がポタポタ落ちるというご相談を頂きました。

洗面水栓は、フランス Porcelaine De Paris というメーカーの高級品。

施工も50年前ということですから、驚きの長寿命です。

ペデスタルの洗面台も同じ柄の絵が描かれていますから、コーラー(Kohler)
社の高級洗面製品とも見まがう程の豪華さです。

こういう場合、止水バルブであるカートリッジバルブを交換してやれば
元通りになるのですが、既にメーカーはこういった水栓を作っていないようで、
交換部品を手に入れることが難しいといった状況です。

こういう場合、如何せん適合するバルブを見付けることは至難の業ですから、
もったいないですが水栓金具ごと交換する以外直す方法はありません。

取り敢えず、このペデスタルの洗面に合う水栓金具をご提案するように
したいと思いますが、最近はクラシック・デザインの輸入水栓も減ってきて
いますから、少し時間を頂いて探さないといけませんね。

それにしても、50年間使い続けてこられたというのは素晴らしいですね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月18日 18時55分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[水栓金具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X