|
テーマ:家を建てたい!(10175)
カテゴリ:家のメンテナンス
![]() 岐阜県のお客様の輸入住宅で、スライディング・パティオドア(掃出しサッシ) の交換メンテナンスを行いました。 輸入窓は、ペラウィンドウ(Pella)製プロライン・シリーズのアルミクラッド 木製サッシ。 可動側ドアの下端の木枠が腐ってきていて、ドアの開閉もしづらくなって きたということで、交換することになりました。 また、ドアが開いた際に、ドア枠にドアが直接ぶつかることがないように バンパーと呼ばれるゴムの戸当たりが付いているのですが、こちらも劣化して 千切れてきているようなので、一緒に交換するように手配しました。 現場に持ち込む前に、ペアガラスの外部の周囲を防水処理し、室内側のドアの 木枠もきれいにティンバーケアで防水塗装を施しました。 写真がドアの交換を終えた様子ですが、やはり新品のガラスはきれいですね。 LOW-E断熱ガラスになっていますから、少し青みがかった色をしているのが 分かります。 この新しいドアには木製の飾り格子は付属していませんから、既存のドアに 付いていたものをそのまま流用することにして、その分費用を抑えました。 勿論、ハンドルやロックレバーも正常でしたので、これらも全て付け替えました。 (尚、内蔵されているロックケースは新しいドアに付いてきましたので、それは 新品になっています) 築23年にもなる輸入住宅ですが、未だにこうして交換部材が調達出来るのは、 国産製品にはないアフターサービスです。 (ただ、円安やアメリカの長年のインフレで価格は随分と上がっています) 輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、 現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。 全国どこでもご相談を受け付けます。 尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの 皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025年05月16日 17時22分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事
|