4675337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made@ Re[1]:どちらもそろそろ交換です(06/23) ギブス1512さんへ はい、私の情報は一番…
ギブス1512@ Re:どちらもそろそろ交換です(06/23) こんにちは。 以前にもこのレバーハンド…
Home Made@ Re[1]:まだ在庫はありますが・・・(02/05) 飯田めぐみさんへ ご相談、有難うござい…
飯田めぐみ@ Re:まだ在庫はありますが・・・(02/05) ご担当者様 27年ほど前に輸入住宅を建て…
飯田めぐみ@ Re:まだ在庫はありますが・・・(02/05) ご担当者様 27年ほど前に輸入住宅を建て…

Freepage List

Headline News

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドにお問い合わせ下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

2025年06月18日
XML
カテゴリ:家のメンテナンス




名古屋市のお客様が、私共の事務所に壊れた網戸を持ってやってきました。

輸入サッシはマーヴィン(Marvin)製のようですが、詳細はよく分かりません。

写真は、その際お持ち頂いた壊れた網戸です。

対角線上の2つのコーナー部品が、破損又は欠損した状態になっています。

グラスファイバーの網も白化が進んできているという状態ですから、今回の
修理の際に張替えをすることとなります。

網戸部品の全てはアメリカから輸入することが必要ですが、周囲のアルミ
フレームや補強の為のセンターフレームはそのまま流用することが出来そうです。

輸入材は3フィート(90cm)までの長さであれば、送料等の輸入経費も比較的
安価なんですが、この網戸の長いフレームのように長さが1.2mもあるものは
倍以上の費用が掛かってしまいます。

ですから、この網戸を1から全部作り直すとなると費用は何万と掛かるのですが、
グラスファイバーの網や樹脂製のコーナー部品、網戸固定ピンなどの交換だけ
でしたら、費用を抑えることが可能です。

フレームも長く使い続けられて古くなっているでしょうから、多少歪みがある
かも知れませんが、その程度であればある程度修正すれば実用に問題ないくらい
真っ直ぐにすることが出来るはずです。

これ以外にも網の張替えをしたい窓の網戸がいくつかあるようですし、網戸
以外にも見て欲しいという箇所もあるようですから、一度現地調査に伺って
修理計画を立ててみたいと思います。

全てではありませんが、輸入網戸はある程度汎用部材が使われています。

ですから、窓メーカーが不明でも、部品の形状や大きさが分かれば
作り直したり、部分的に補修して直したりすることは可能です。

もし網戸が壊れて窓も開けられないと困っていらっしゃるようなら、
一度私共にご連絡をして下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月18日 17時22分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X