○。あたしの手に、タカラモノみっつ。○

2008/07/08(火)14:52

稚魚の色のり!@写真付き

数種のペットネタ(54)

昨日で無事6週目を迎えられた20匹なのですが 肉眼で見てる分には全く気付きませんでした…色乗り。 写真整理していて、あ!!みたいなorz オマエは被写体をちゃんと見てるのかと。 こ、この色はRenちゃんのかなっ。 Ginは深い青と赤で、Renはネオンブルーグリーンと赤だし… 角度によって色がわかるけれど、本当に注意しないと見えません。 そそ、数日前に店を覗いた時に結構綺麗な色のウィローモスが入ってたので 1パック¥500で買ってきました。 本当はこういうの買おうと思ってたんですけどね…(||| ̄д)↓   店長さんと話してて、消毒した割りばしで作る人もいるよ~とか聞いて。 ぐるぐる巻きにして放置してって言われてたんだけど どうせ巻くならと・・・ 何故かやぐらを作ったあたし。 いや、夏だしキャンプだし(何それ 洗面器の中でちまちまと巻いていました。へたっぴだけどorz←ここが痛い んで、作り置き水の中に突っ込んでから稚魚水層の中へ・・・ 投入して、中心にエアストーンが来るようにしてエアレーション弱で再開すると ばひゅーん。 え?なんか飛んだ?今(゚Д゚≡゚Д゚) と思ったら、ウィローモスの巻きが甘かった下の部分の一部が吹っ飛んでました。 あーっはっはwと、もう笑うしかなかったよ自分。 素直に素焼きの鉢を割って、トンネルにすりゃよかった…かな… (角で後々魚体が傷つきそうでやめてた) でも、そんなことは気にならなかった様子で ほとんどの子が「なになに?」とわらわら集まってきました。 最初に思い描いた理想通り、くぐってくれる子続出!! うわ、なんか泣きそうだぞ(マテ ・・・でも、15分もしないうちにボスクラスの子が陣取ってしまいました。 こんなこと言ってないはずなのに、そう見えてしまうこの状況(笑 ボスクラスは何匹だっけ…4匹ほどかな。 他とは明らかな差。 一度は大量死の時、体格の差はほぼなくなったはずなのになぁ… やっぱり食いつきの差でこんなに変わっちゃった。 あぁ…喧嘩し始めたらひとたまりもない差 で、今日になって水槽の表面にこんな物がありました。 あ、あ、あ・・・ 泡巣!? まさかね・・・(´Д`;)ハハ…マサカー。 でも、昨日あたりからラビリンス器官を使い始めてて 水面に上がっての呼吸もしてるんだよね… うぅーん。まさかね…@しつこい 先ほど撮影の写真なのですが、こんなに大きくなりました。 動きがすばしっこいので正確には測れませんが、 1cmチョイになったと思います@ボスクラス ウワーイと放たれたブラインを追いかけ、必死で食べまくってます。 もう少し大きくなったら…数匹は子姫の友達が里親の申し出をしてくれています。 あたしもそれまで大事に育てる、貰われた先でも大事にしてもらえたらな。 小学生だから、簡単な説明でも書いて印刷して、来る日が来たら一緒に渡そう… ←参加中です(ペコリ 始めは120匹なんてどうしよう!と思っていたのに いつのまにやら20匹。 淋しいなんて思ってしまうのは、密かに壁一面ベタの夢を見てたから。 そんな無茶したらよしおに殺されそうだけど(|| ゚Д゚) まだGinもRenも健在。抱卵中だし、ペアリングしたいと思えばまだ出来る… 壁一面は…非・現実的な夢だけど。子姫もチビ姫もいるし仕事も家事もあるしねっw ********************************** 本家サイト→【蒼月の雫】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る