ちょこっとダイエット塾

2006/02/14(火)10:21

芦屋・竹園のコロッケ

食事の風景(1299)

昭和16年・1931年創業のお肉屋さん、芦屋の駅前でホテルも経営されている竹園のコロッケです。 初めて食べたけど、あっさり、さっくり、上品な口ざわりでとっても美味しかったです。 写真では判りづらいけど、結構なボリュームがあるのに1個84円です。揚げたてをその場で食べるのがもちろん美味しいのだけれど、冷えてもべたつかず、美味しくいただけます。 コロッケは子どものころからの大好物。 日本全国、どこの町でも、きっと同じようにしていたのではないでしょうか。肉屋さんの店頭で揚げたてを買って、おやつにする。お店によってはソースまでかけてくれる。 夜店には東京コロッケがありました。 パチンコで8個から十個の数が決まり、その数分の小さなコロッケを串に指していただくというもの。妙に美味しかったです。 楽屋見舞いなんかにも、喜ばれます。 (某T歌劇団のかつてのトップの方も大好物で、大阪天満宮のそばにある「なかむら」のコロッケが百個くらい楽屋に届けられる、てなこともよくあります)家で作ると、それはそれは美味しいけど、なかなか面倒でついつい買ってしまいます。初めてクリームコロッケを作った時、油の中で大爆発を起こしてしまい、もう、二度と作らない!って決めたこともありました。 追伸・ホテル竹園って巨人ジャイアンツ、中日ドラゴンズの定宿だそうです。知らなかった… 人気blogランキングに参加しています。お気に召されましたら、押してください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る