ちょこっとダイエット塾

2010/04/12(月)22:14

お花見クルーズもいいね!

日本の伝統・風習の風景(126)

いやはや、今日はムカムカするくらい雨・風が強くて、もう!どうなってんのよ、などと無駄に怒ってしまいました。まだまだ寒いし。昨日、奇跡的に晴れた高野山に行って、煩悩を捨ててきたはずなのに…。 イライラしても仕方ないことに心奪われてはいけませんね。まだまだ修行が足りません。 イライラするのは、お肉の食べすぎでしょうか。 今朝も、冷蔵庫にやってきてくれた牛肉をすき焼き風にして、いただきました。 お肉を、砂糖・みりん・醤油で焼いてから、白菜と豆腐を加えて煮て、仕上げに温玉を乗せました。美味しいんですよねえ、すき焼。正統派の作り方で、朝食でした。 今日の雨で関西の桜は、ほぼ散ってしまうんでしょうね。      名残に、先日、ちょっと時間があったのですかさず乗ったクルーズ船からの桜をお楽しみくださいませ。 大川桜クルーズです!      大阪の中心部を流れる大川。両岸はソメイヨシノでいっぱいです。      水都・大阪の復権を目指して、2008年には八軒家浜船着場が整備されました。天満橋のすぐそばです。 八軒家浜をなんと!5分間隔で出発してくれるこのクルーズ。所要時間は25分で1000円ですから、とってもお手軽に利用できます。ランチ終わりの女性グループが続々とやってきてました。 寒い日に備えて、お洒落なブランケットも用意されてます。      川面から眺める桜。      風情があっていいですね。今年のお花見はこれにて終了と相成りました。           ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る