ちょこっとダイエット塾

2010/07/02(金)19:19

オクラ玉子豆腐和え

食事の風景(1299)

今日は一日不安定なお天気。出かけるときに降ってなかったので、傘を持たずに駅へ。途中、大粒の雨がボタ!ボタ! でも、すぐに止んで一時は青空。そして、また今は、ムシムシと、今にも降り出しそうです。 家に帰る前は、もう今日こそはクーラーのお世話になるしかないなあ…って、思って、エレベーターに乗るんです。で、家に入ったら、さすがに締め切った部屋はムッ! 一気に全窓を開け放つ瞬間、好きですね。ブワッと風が吹き抜けていきます。 そして、ちょこちょこ用事を済ませて、仕事部屋に座ると…、!!! 意外にいい風が吹いてるんです。もちろん、騒音はすごいけど、まあ、文章が書けないほどでもないし。 なので、まだ、クーラーなしで頑張ってまーす! 朝食は、夏にピッタリのモノを作ってみました。 オクラの玉子豆腐和え。      夏の朝食に欠かせない玉子豆腐ですが、毎回だと、ちょっと芸がないので、今朝は和え衣になっていただきました。白和えじゃなくて、黄和えってとこかな。 オクラは、お互いの表面をこすり合わせるようにして洗って、薄くカット。 玉子豆腐を入れたボールに投入。お醤油で薄めに味をつけました。器に盛ったら、ダイス切りのトマトで彩りアップ。 いいねえ、いいよ、なかなか! と、どこかのお父さんの声が聞こえてきそう。 コレは、オリジナルメニューじゃない? どなたか食べたことありますか? ……、まっ、意外に皆さんやってたりしますね。オリジナルって、難しい…。 今日の素麺の薬味は、茗荷とねぎ。たんぱく質はホタテの照り焼き。    フルーツは、今が旬の山形からやってきたさくらんぼ。ちょっと酸っぱくて、でも、深い甘みを持っている爽やかさくらんぼ。この季節だけのお楽しみ!              人気ブログランキングへランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る