ちょこっとダイエット塾

2010/09/22(水)08:47

初めてのキーマカレー

食事の風景(1299)

今日できっと、きっと最後の暑さのはず。願っても、考えても仕方ないことなのに、今年は涼しくなれー! とばかり唱えていました。それも、今日が最後…のはず。暑さ寒さもお彼岸まで、とはよく言ったものですね。 テレビで見たのか、どうかは思い出せないけど、先日突然キーマカレーが食べたくなりました。 スーパーでカレーの素をいろいろ見てたんですが、昔は甘口・辛口くらいしかなかったのに、今は種類も豊富になってるし、いろんな国に特化した限定モノもたくさんあるんですよね。 今回はS&Bのキーマカレーを使いました(モニターでも、何でもありません、今回は(笑))。      同じメーカーでも、もう一種類ちょっとお値段高めのものもあったんですが、お安いほうで作ります。 いやいや、自分で褒めるのを自画自賛といいますが、これは自信を持って自画自賛できました。みんなに食べてもらいたいくらいに美味しかったですよ。 作り方も簡単。 粗みじん切りにした玉ねぎ2個を、約20分ほど弱火で炒めて、トロッとしたあめ色を目指します。      そこに合びきひき肉200グラムを加えて、肉の色が変わるまで炒めたら、      煮込み用のカレールーを加えて、      20分煮込んだら、いったん火を止めて仕上げ用ルーを加えて、とろみが付くまで弱火で煮込んで、仕上げにガラムマサラ(これはセットにはついてません)をパラリ。 もうもう、いい香りがプーン。 お皿に盛り付けて、ピンクペパーでちょっとお洒落して完成!      初めて作ったけど(もちろんお店で食べたことはあります)、なかなかの出来上がりです。 ああ、ホント、ご馳走様でした。             人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る