ちょこっとダイエット塾

2011/01/07(金)20:56

七草かゆと黒門の…

食事の風景(1299)

新年が明けて今日で一週間。かなり寒いです。家中の窓はビシャビシャ。こればっかりはどうしようもないんでしょうね。 今日で歳神様もお帰りになるとか。 お正月気分もそろそろ終了。節目の七草粥です。 すっかりポピュラーになった七草セットを買ってきて、今年もちゃんと作りました。 うちは玄米なので、プチプチした食感が残って美味しいんです。      細かく刻んだ七草を、塩で揉んで灰汁を抜いてから、鍋に投入。 トローリと炊けるまでコトコトと15分くらい。昨夜から胃が痛くて、ノロかしら…なんて思っていたんですが、七草粥いただいたら、スッキリしました。 今日書かないとタイミングを逃しそうなので、突然ですが大晦日の食卓風景もついでに。 母の愛のお届けで、大晦日に黒門市場のてっちりセットをいただいたので、すごーくすごーく久しぶりにてっちり鍋でした。      ダリア(てっさ=ふぐ刺しのことを子どものときからダリアと呼んでました)もコリコリ。ああ、たまらない美味しさです。        河豚の身の弾力。 噛むと、跳ね返してくるようなもっちり感。これこそ河豚の醍醐味。 量は少なめだったけど、最高の河豚でした。年越しそばだけのつもりが、思わぬご馳走にありつけました。 さて、そろそろ仕事のメールが届き始めました。 しっかり休憩したので、頑張って仕事はじめたいと思います。 【モニプラ情報】 ハード系パンにぴったり!「カントリーロースト(大山ハム)」プレゼント。                   人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る