【PC WEB】PC WEBのデザインがリニューアルしました!
閲覧総数 14416
2021.01.25 コメント(6)
全83件 (83件中 1-10件目) 社会の風景
カテゴリ:社会の風景
今日は久し振りの青空。陽射しもあって、歩いていると暑い! アウターをダウンにすると、インナーは薄いもので充分な1日でした。 ![]() 阪神淡路大震災から17年目の今日、去年に引き続き1.17ひょうごメモリアルウォーク2012で、西宮から神戸まで15キロを歩いてきました。 集合は西宮市役所。 私が到着した時には、井戸兵庫県知事が挨拶されてました。 ![]() 朝早くから、というか、きっと5時46分の黙祷にも参加されていたでしょうから、長ーい1日ですね。 ![]() ゼッケン代わりのステッカーをつけて、歩きます。 ![]() 出発前には、みんなでストレッチ。 ![]() 西宮市から、芦屋市、神戸市と歩いていきます。 歩きながら、そうそうここは被害が甚大だったなあ…とか、本山第一小学校は、よくテレビに登場した避難所だったなあ…、とか、いろいろ思い返しつつ歩きました。 なんでウォーキングなの? と、昨夜、母に聞かれて、被害があったけど今は復興した町を歩きながら、当時を思い出し、亡くなった方に思いを馳せ、防災を誓うということが大事なんだと思うと答えました。 3時間とちょっとで15キロを歩ききり、ゴールです。 ![]() ゴール手前では、赤十字の炊き出し。味噌汁をいただきました。 ![]() 陽射しがあったので、汗をかいて、暑くてのどが乾いてましたからありがたかったです。 東北支援の芋煮風豚汁は200円。 ![]() 職を失った女性が作ったミサンガも売っていたのですが、私の目の前で完売。 ![]() 舞子高校が協力しているうどんが100円。 ![]() 他にもいろんなイベントや、自衛隊の炊き出しなどもあります。 ![]() さすがに疲れた体に温かいものはとっても嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.12.19
カテゴリ:社会の風景
![]() 今日は一日中バタバタ。でも、最後は素敵な場所に。 とりあえず、写真だけでお伝えします。 大阪は中ノ島で開催されている大阪・光のルネッサンス。 とっても綺麗です。 神戸・ルミナリエとはコンセプトも規模も違うから、歩きやすいという点でも気軽に行けます。 特に、17時の点灯直後は、ラクラク歩けますよ。 ![]() これで京都・嵐山花灯路を含めた、関西三大ライトアップ制覇です! ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.11.21
カテゴリ:社会の風景
![]() またまた、閉館してしまう場所に行ってきました。 六甲アイランドにあるシネウェーブ六甲。 神戸ファッション美術館と同じビルの最上階にあります。 当時、神戸市は、神戸株式会社と呼ばれ、ポートアイランドの成功を受けて、作られた人工島・六甲アイランド。 でも、なかなか集客するには難しかったようです。 諦めない日本の技術力の象徴として脚光を浴びた惑星探査機はやぶさの帰還。 西田敏行主演の映画です。 ![]() 探査機をはやぶさ君と呼ぶ科学者達の想いがジワ~と伝わる秀作でした。 去年、母がすごく興味を持っていたはやぶさ。今もかなり好きみたいなので、一緒に行ってきました。映画といえばポップコーン。フリードリンク2杯と2人でも食べきれないくらいの量のポップコーンで800円。 ![]() 「いい映画やったねー」とか言いつつの帰り道、事件が起きました! 母が道の段差に躓き、転倒! 顔面を縁石にぶつけてしまったんです。 キャー、なんでー! とびっくり。 でも、ラッキーなことに骨折もせず、意識もしっかりしてます。 立ち上がって歩くことも出来たので、とにかく病院へ。 右半分の顔が血まみれになってしまったけど、でも、大事に至らなくてよかった。 はあ、とても心臓に悪い1日のおしまいでした。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.10.25
カテゴリ:社会の風景
![]() お天気下り ![]() 昨日は、太陽が顔を出すと、焦げる ![]() そんな1日、2年ぶりのユニバーサルスタジオへ。 ハローウィン一色のパーク内。 月曜日だというのに、とっても混雑。 制服の修学旅行生や、ベビーカーを押した若いママたち、体育祭明けの代休小学生などなど、にぎやか。 ハローウィンの仮装している人もいっぱいです。 今年は開園10周年ということで、お祝いムードもたっぷり。 ![]() 20代の若い友人3人と私という、ちょっと珍しいメンバー構成。 みんな、何度か来ているので、定番物は外してショーを4本、ライドは5つ楽しんできました。 ![]() 結構充実の滞在。お昼ごはんを食べる余裕もなく(笑)、ウロウロ。 ![]() 秋の1日。こんな日もいいものですね。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.07.18
2011.07.04
カテゴリ:社会の風景
![]() 蒸し暑いです! 風がそこそこあるので、クーラーなしで頑張ってますが、窓を開け放ってると、うるさいこと。幹線道路沿いの家の苦難です。 天空の農園。 素敵なネーミングですよね。 場所は、新しくなった大阪駅のノースゲートビル(北ビル)14階にあります。 農園って言う広場なのかと思いきや、本当にナスやトマト、スイカや胡瓜などなどたくさんの野菜が栽培されています。びっくりしますね。なーんと高級な一等地で作られる野菜たちでしょう(笑)。 ![]() ![]() ![]() しかも、とっても笑えるのがこの注意書き。 ![]() 『天空の農園へは、軽いハイキングコースになっております』 長ーい階段を登っていくんですが、エレベーターもエスカレーターもないということで、11階の風の広場と言う広々としたオープンスペースにあるコンビニで、ペットボトルのお水買って登るのもいいかも。 ![]() ビルの3階分をテクテクと階段で上がります。一気に眺望も開けて、かなりいい気持ち。 途中には色とりどりの花も咲いてます。 ![]() 都会のど真ん中に、こんな素敵な空間があるって、いいなあって思いませんか。 【モニプラ情報】【10名様にプレゼント】黒毛和牛だけを使用!やまとの【スネカレーセット】 【麺づくり本舗なかはし】冷し中華ぁ~第2弾♪猛暑を涼しい麺で乗りきるモニター募集 【チャプチーノ】NYで大人気のスイーツ『ウーピーパイ』店頭受取モニター50名様♪ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.05.29
カテゴリ:社会の風景
![]() 大雨洪水 ![]() 台風情報でバタバタしていた昨日、もしもの時に備えての救急救命講習会に参加しました。 8月末まで続く仕事は、参加者100人。 子どもも多くて、もしも何かあったときに我々が対処できないと大変ってことで、主催者が企画してくださって、講習会が開かれました。 私自身はかつて講習会に参加したことがありますが、AEDを実際に触るのは初めて。 実際に触ってみるって大事ですね。だって、もし、もしもの大事に遭遇したら、いくらAEDが音声ガイドしてくれたって、緊張してなかなかうまく行動できないと思います。 最近は、心臓マッサージの回数も30回と変わっていました。 結構、重労働の心臓マッサージ。5分もすれば、全身汗だくです。救急車が到着するまで続けなければなりませんが、もしもそのマッサージで、自分が死んでしまいそうになったら止めてもいいそうです。 肋骨が折れてしまうことも当然あるけど、心臓マッサージしなければ死んでしまうのだから、骨が折れることなんて気にするな! どうでもいいこと! という、救急隊の方の言葉に、命の現場の厳しさをひしひしと感じました。 ![]() 人口呼吸する時のために、携帯用のカプシーもいただきました。いつもカバンに入れておいて欲しいっておっしゃってました。 ![]() もちろん、そんな現場に遭遇しないにこしたことはないですけどね。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.01.25
カテゴリ:社会の風景
![]() 今日はかなり寒い1日。雪こそ降らないけど、風が顔に突き ![]() ![]() 今日は三宮(神戸)の映画館はレディスデイ。1000円で映画が楽しめます。 なので、2本楽しんできました。 1本目は、ちょっと意外なチョイスで、ドキュメントAKB48です。 久しぶりに大型話題になってるAKB48。3年くらい前からなんとなくは知ってたけど、スタートしたのはもっと前だったんですね。これまでの血のにじむ努力があり、これからのはばたきを願っている姿に打たれました。 メディアに頼るのではなく、自分達の劇場と、そこに通ってくれる人々との絆があるからこそ、きっと息長く続けていける仕事なんだと、リスペクトです。 そして、昼食を挟んでバーレスク。やっと見ることが出来ました。 ゴージャスで、ショーの原型と原点をしっかり見せていただきました。 そう、信じれば何とかなる。願い続ければ通じる。自分から働きかけなければ、道は開けない。そして、なによりも愛するステージ・劇場・空間を持つこと。 それがあれば、人は動くことが出来るんだと改めて感じました。 今年の私の心に秘めた『進』。しっかり刺激してくれました。 そんな今日の昼食は、映画の半券で10%割引してもらえるタイアップ企画で、野菜の美味しいお店に行きました。 ![]() 一根六菜。日替わりランチ980円の一割引で882円です。 ![]() ちょっとした割引って、やっぱり嬉しいですよね。 今日は海老天ぷらの中華野菜あんかけでした。 優しいお味。サラダの味が濃いいんです。量的にも、ご飯をどれくらい食べるかで調整できるので嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.01.18
カテゴリ:社会の風景
![]() やっと気温が上がったのか、窓の結露がない朝です。昨日は風が強くてとっても寒かったけど、今日も引き続き、すっきりとした快 ![]() 昨日は神戸にとって特別の日。 1.17メモリアルウォークに参加してきました。 毎年、仕事だなんだかんだと参加できずにいましたが、今年は西宮からHAT神戸の人と防災未来センターまでの15キロコースに挑戦。2時間50分で完歩しました。 西宮市役所が出発地点。準備体操して、歩き始めます。 一口に16年といっても、やっぱりいろいろありました。 震災とともにいくつかの仕事を失って、新たな仕事が始まり、それがご縁で某歌劇団の仕事を始めて、隆盛期を迎えて、超多忙。大きな仕事もいくつかさせていただいて、そのあと、ゆっくりと落ち着いたペースになって、また、仕事が変わって、今に繋がって。 ![]() ![]() 去年、やっと全線開通した山手幹線をひたすら歩きながら、いろんなこと考えました。 JRの芦屋駅前を過ぎて、芦屋出発の10キロコースの人も合流してきます。 ![]() 歩き始めて、1時間15分、神戸市に入ります。 ![]() 第一休憩所に到着。喉を潤して、トイレを済ませたら、すぐに出発。 ![]() 本山のあたり。 震災当時、家らしいものの形は微塵もなかった街。 ![]() 復興が始まった頃は、とってつけたような風景だったけど、16年経つと前からそうだった街のようにも感じます。 歩き始めて2時間弱。途中、警察の方に追い抜かれたので、ペースメーカー代わりに後をついて行ったけど、さすがに早い早い。たぶん、時速5.5キロペース。30分ほどハイペースで歩いて、第二休憩所へ。 六甲からの吹き降ろしの風なのか、前に進み辛いほどの強風。 耳が千切れそうに冷たい風。そうそう、あの日も寒かったっけ…。 そして、いよいよ王子公園の表示が出たなって思っていたら「あと2キロ」の看板。 思わず、笑顔になりますね。 ![]() 実は、ほぼすべての信号に係員の方が旗を持って立ってくださってるんですよ。 歩いてる私達は体が温まるけど、立って待ってくださってる方は、そりぁもう凍えるでしょうね。なのに「ご苦労様です。頑張ってください!」って言ってくださいます。 感動です。後半になればなるほど、その声が嬉しいんです。 足が辛いなあ…って、思いだした頃にやっとゴール! ![]() 式典が始まるまで、特別に無料開放されていた人と防災未来センターを見学。 ![]() 神戸に来られた際は、ぜひぜひ足を運んでいただきたい場所です。 ちょっと行きにくい場所ですが、阪神電車・岩屋駅が最寄です。 ![]() あの日、朝が来るはずだった人たちが一瞬にして、瓦礫に埋まり、命を絶ったこと。 何の準備もなく、突然時間を断ち切られた人たち。そして、残された家族。 覚えているつもりでも、やっぱり記憶は薄れています。 そして、現場にいなかった他の地方の方々にも、やっぱりちゃんと感じて、生きることについてもう一度考えてもらいたい。それが、社会が良くなっていく第一歩だと思うから。 地元の私自身、実は初めて行ったんですが、多くの人が訪れるといいなあと願います。 長文に最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます。 【モニプラ情報】 お正月あとのカラダに☆プレミアムミネラルウォーターで内側からすっきり快適! ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2010.12.17
カテゴリ:社会の風景
![]() 昨日よりは暖かくなったけど、この時期らしい寒さです。朝早くからお仕事。明日も早いです。この時期の早い時間は、暗いし寒いし、辛いです! でも、食べないと余計寒いので朝食は頑張って食べましょう! おろしハンバーグなんか、いかがですか? もちろん、簡単に冷凍物を湯煎しただけです。朝から作るのは、やっぱり、かなりきついですから(笑)。トマトを添えて、彩りアップ。 菊菜をレンチンして、ポン酢であえてカニかまを混ぜた菊菜サラダ。サッパリと美味しいですね。 お味噌汁は茄子と麩入り。ご飯には、蕪の葉とじゃこを混ぜたものを乗っけました。 まあまあのバランス朝食かな。 今日と明日の2日間、障害のある方の施設にクリスマス会をお届けに行ってます。 ![]() 毎年恒例となっていて、施設の利用者さんたちも楽しみにしてくださってるので、準備もいろいろ大変です。 ![]() 不十分な公演でも、一生懸命楽しんで下る姿を見るたびに、もっと出来たことはなかったのか反省。ありがとうと言っていただける幸せを大切に、また、一層の精進と工夫が必要です。 お伺いすると約束した限りは、思いっきり楽しんでいただける作品を作り上げたいな。 明日は今日とは違う作品だけど、うまく行きますように。 待っていてくださる皆さんととも、幸せになれますように。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]() 全83件 (83件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|