【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月26日更新)
閲覧総数 194117
2021.01.26
全95件 (95件中 1-10件目) 毎日の大人弁当
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
今日も寒いですねえ。こちらの平野部も積雪か! って感じです。 今朝は実家から。姉が東京市出張だったので、夕べから泊まりに来てます。 なので、簡単にお弁当紹介でーす。 アスパラ豚肉巻き弁当 ![]() アスパラ&黄色パプリカを豚肉で巻いて、胡椒をパラリ。仕上げに焼肉のたれを絡めました。色がさわやか。菜の花ミックスビーンズサラダにスクランブルエッグ。ちょっとだけケチャップで赤をプラス。トマト&ブロッコリーが入ってます。 ニラとエリンギのオイスターソース弁当 ![]() ニラ&エリンギをオイスターソースで調理。里芋シュウマイは、しゃりしゃり感が美味しい冷食。スナップエンドウ、トマト、ごぼうサラダと、野菜中心のお弁当。 鮭とシメジのホイル焼き弁当 ![]() 大きなシメジが手に入ったので黒ホイル焼きにしました。ご飯はカラフル炒飯です。 鮭の味噌漬け焼き弁当 ![]() 鮭の味噌漬けは、ほんのり甘くて美味しいですね。小松菜とちくわの煮浸しにねぎ入り卵焼き、アスパラとトマト入りミックスビーンズサラダです。 今回は、割とおかずの品数が多いお弁当でした。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2012.01.16
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
今日も寒いですねえ。 昨日の激 ![]() そんなこんなで、今日はたいした朝食も食べられず。なので、新年からのお弁当を紹介させてくださいね。 ねぎ入り厚揚げ焼き弁当 ![]() 厚揚げにねぎを挟んで焼いて、醤油をたらしました。大人ならではのおかず。梅ごま入り卵焼きは、ちょっとした酸味が美味しい。野菜はいつもの小松菜と薄揚げの炒め浸しです。 エビかき揚げ弁当 ![]() かき揚げは生協で買ってきました。マグロの燻製サラダは、熊野土産のマグロの燻製と根菜サラダを和えたもの。とっても美味しかったです。ねぎ入り卵焼きで彩りアップ。レンチンしたスナップエンドウが仕切り代わり。 カツとじ弁当 ![]() トンカツを買ってきてカツとじに。初めて作ったけど、うまくいきました。割り下風のつゆを作って、玉ねぎを煮込んで、カツを入れて卵とじ。トマト・キューリ・アスパラのサラダ。 八幡巻き弁当 ![]() 八幡巻きは、年末に買ってきたものを冷凍していたもの。小松菜のじゃこ炒めと茄子の田舎煮。スナップエンドウです。 痛みがないってなんて楽なんだろうと、改めて思います。 実は、年明けから、坐骨神経痛が出てて、右足に痛みがあるんですが、歯痛の鎮痛剤のおかげでそちらも痛みがかなり軽減されてます。 イヤー、楽ですよ、何するにも。立ち上がるときのイヤーな痛みから解放されると、動くのが楽しくなります。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.12.21
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
仕事はなんとなく終了しているのですが、プライベートがバタバタしていて、なかなかゆっくりブログタイムが取れません。すいません、もう少しお時間いただきます。 てなことで、今年最後のお弁当シリーズです。 エリンギとプチトマトのガーリックスープ煮弁当 ![]() とっても単純なスープ煮なんですけど、プチトマトの酸味とうまく溶け合って美味しくできました。厚揚げと小松菜の煮浸しと、きのことニラの炒め物。焼き鮭も入れたけど、この日はご飯抜きでした。 厚揚げとニラのゴマ炒め弁当 ![]() 胡麻が体にいいってことで、最近よく食べてます。厚揚げとニラのゴマ炒めと焼き鮭。おでんの残りの糸こんとこんにゃく。ごぼうサラダとプチトマトというラインナップ。 肉団子の野菜蒸し弁当 ![]() 肉団子のあんかけと野菜をタジン鍋で蒸してみました。うんうん、とっても簡単で美味しい。キャベツのじゃこ炒めにポテトサラダ。おでんの残りものちょっとだけ入ってます。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.12.02
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
雨模様の金曜日。 ササッと最近のお弁当を紹介させてくださいませ。 白ねぎホイル焼き弁当 ![]() 黒ホイルで焼く白ねぎ焼きを3分の1入れて、メインはたらの南蛮漬け。ミニアスパラとトマトのサラダに、たっぷり卯の花。久し振りに菊菜のお浸しもいっぱい。 ……あれ? あれれ、ご飯が…。はい、この日は糖質カットしてみました。 小松菜じゃこ炒めと牛肉ホイル焼き弁当 ![]() 牛肉と岩津ねぎの黒ホイル焼き。塩味だけだけど、柔らかく美味しい仕上がりました。小松菜ともやしのじゃこ炒めに、市販の紅生姜&あじのフライにプチトマトです。 ほうれん草チーズ焼き弁当 ![]() テカッと光っているのはほうれん草のチーズ焼き。ピザ用チーズを混ぜて炒めています。ねぎとじゃこの卵焼きに茄子の田舎煮。キャベツのすだち漬けにはプチトマトを添えました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.11.26
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
2ヵ月に渡った仕事がなんとか無事終了。後は二週間後の仕事が終われば、年内仕事終了! って、あれー、もう、12月でねすねえ! さて、昨日に引き続き、今日もお弁当シリーズです。 秋刀魚みりん干し弁当 ![]() 秋刀魚のみりん干しは、香ばしくて美味しいです。チーズインちくわと定番の小松菜と薄揚げの煮浸し、市販のごぼうサラダと卯の花がはいってます。 ニラと干し海老のお焼き風弁当 ![]() ニラが黄色信号だったのでたっぷり使ってお焼き風にしてみました。干し海老の風味がとってもいいんです。卵と小麦粉を少し入れて、しっかり混ぜて焼きました。おかずは野菜たっぷり塩炒めです。 エビと牡蠣の天麩羅弁当 ![]() グレープシードオイルで揚げた天麩羅のお弁当です。冷めても美味しい食べられるのには、ちょっとびっくりしました。市販の卯の花入りです。 ハイキング弁当 ![]() 秋刀魚のチーズ巻焼きは、とっても美味しいんですよ。スペインオムレツはいろんな具が入ってます。小松菜の煮浸しとブロッコリー。緑たっぷりのお弁当です。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.11.25
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
昨日は、阪神間もようやく冬。寒い1日になりました。 寒くなってきても、あんまり変わらないのがお弁当。時間がないのでお弁当シリーズです。 塩鯖と白菜煮弁当 ![]() 鯖の塩焼きとちりめん入り卵焼き。巾着と白菜の煮物、ブロッコリーにプチトマトという、和風弁当です。 鶏ミンチレタス包み弁当 ![]() 鶏ミンチレタス包みと言っても、包んでいるわけじゃなくレタスと鶏ミンチを順番につめてます。煮たまごは市販品。 青森バラ焼き弁当 ![]() B-1グランプリで全国区になった青森バラ焼き。冷食になっています。玉ねぎをたっぷり加えて仕上げました。味噌味が濃厚で美味しかったです。春雨の中華炒めも、実は冷食。手抜き弁当です(笑)。 冷蔵庫にあったもの弁当 ![]() 手抜きに一番すごかったのがこの日の弁当。真ん中のトマトは、半分に切って冷蔵庫にあったものを大胆にそのまま(笑)。豆鯵の南蛮漬けとごぼうサラダも市販品。ちりめん雑魚入り炒り卵だけ、作りました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.11.18
カテゴリ:毎日の大人弁当
やったー、やったー。日本女子バレー、アメリカにも勝ちましたー。……でも、四位。オリンピックへの切符は手に入らなかったんですね。なんか、ちょっと変! アメリカ・ドイツに勝ったら3位になるっていってたはずナンだけどなー。 仕事終わり、必死で早く帰ってきて、テレビ応援してました。 とにかく、勝ったって、あまりにもすごいことですねえ。ニツポン女子、強い! て、そんなわけで(どんなわけ?)お弁当シリーズです。 肉団子とアスパラ弁当 ![]() ちょっと太めの美味しそうなアスパラを、レンチンしてたっぷりと。肉団子は、生協のお気に入りのレトルト。薄揚げと小松菜の煮浸しで野菜補給。 揚げてないさつま揚げ弁当 ![]() さつま揚げといいつつ揚げていないさつま揚げを、いただきました。赤ピーマンタマゴと、またまた薄揚げと小松菜の煮浸し。これ、好きなんです。 おでんとアスパラ豚肉巻き弁当 ![]() うずら卵をお弁当用に仕込んだおでん。ミニロールキャベツもお弁当を見越して! アスパラ豚肉巻きは美味しいですよね。野菜はニラとセロリの薄揚げ炒めです。醤油味で仕上げてます。 世界の山ちゃん弁当 ![]() おでんは、2日目です。手羽先焼きの老舗世界の山ちゃんで買ってきた辛口の手羽先を入れました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.10.27
テーマ:大人のお弁当(95)
カテゴリ:毎日の大人弁当
さて、さて、今日も1日頑張りましょう! お弁当持って、出発。 いくら卵とじ弁当 ![]() いくらに火を通す人って、結構少ないんじゃないでしょうか。本物のいくらは高級食材だし、そうじゃない偽いくらはジャガイモでんぷんだし…。 で、今回初めていくらを卵とじにして見ました。イヤー、これがなかなか美味しいんです。生のいくらとは食感が変わるし、濃厚になりますよ。ブロッコリーと市販の卯の花、肉豆腐の残りが入ってます。 鮭アラコーンスープ煮弁当 ![]() たまーに新鮮な鮭あらを100円くらいで買うことが出来ます。どうしようかと思ったけど、ピーマンとニラと共に、インスタントのコーンスープを使って煮ました。これがなかなか美味しいんですよ。肉豆腐もたっぷり。 ブロ友あんこさんの可愛い絶品・ちくわオクラとほうれん草焼売です。 もやし巾着と黒ごまごぼう弁当 ![]() 久しぶりに作ったもやし巾着とごぼうの黒胡麻和えを中心に、ハチクと厚揚げ煮を入れたヘルシー弁当です。 アスパラ牛肉巻き弁当 ![]() ちょっとお高めの牛肉の切り落としでミニアスパラをギュッと巻きました。とり味噌巾着とピーマン炒め。ご飯はアサリの炊き込みご飯。 【モニプラ情報】新発売の1食おきかえスープ『スリムホットスープ』5日分を100名様にプレゼント! ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.10.16
カテゴリ:毎日の大人弁当
激しい雨も上がって、今日は素敵なお天気になりそうです。早朝から、行って来まーす。 ということで、緒弁当シリーズです。 青梗菜のチーズ焼き弁当 ![]() メインはねぎ入りだし巻き。卵に白だしを加えて、ねぎと一緒に焼き上げました。青梗菜のチーズ焼きは、にんにくオイルで青梗菜を炒めてから、スライスチーズをのせたもの。ブロッコリーと小芋の土佐煮もいれました。 秋刀魚チーズフライと海苔巻きチキン弁当 ![]() どちらも冷食なんですが、美味しかったです。秋刀魚のチーズフライは、チーズと秋刀魚ってこんなに相性いいの! ってくらい。海苔巻きチキンは、お気に入りの冷食。サラダ菜をたっぷり。赤ピーマンの素揚げで彩りアップ。 おでん弁当 ![]() レトルトのおでんを温めてお弁当に。枝豆は、姉作の秘伝というもの。なかなかの美味しさです。鶏の唐揚げも2個入ってます。 ステーキとレタス炒飯弁当 ![]() 久しぶりのステーキですが、ちょっと脂がべたべたしててイマイチ。レタス炒飯には、コーンもいっぱい入ってます。ロールキャベツ(ラップに包まれているもの)ともやしカレー炒め。最近お気に入りのアイコ(プチトマト)です。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]()
2011.10.02
カテゴリ:毎日の大人弁当
今日は天気予報に反して曇りの1日。熊野古道を歩いてきましたが、台風の被害は相当のものです。この件は、後日。 10月には入りましたが、9月のお弁当たちでございます。 新巻き鮭弁当 ![]() 新巻き鮭の厚い切り身をいただいたので、焼いて、マヨネーズでいただきました。レタスとイエロートマトのサラダ。小松菜とちくわの煮浸し、空きスペースには、今が旬の巨峰をたっぷり。 辛子蓮根弁当 ![]() 辛子蓮根は、お弁当にもピッタリ。ガーリックチキンサラダとほうれん草シューマイ。プチトマトの赤がアクセント。 ミニミンチカツ弁当 ![]() 冷食だけどお気に入りのミニミンチカツと、ホタテと小松菜の醤油バター焼き、もやしとニラのカレー風味。野菜がたっぷりと食べられるお弁当。 鯖の味噌煮弁当 ![]() この日も冷食の鯖の味噌煮をメインに。白味噌ベースのこの商品もなかなか美味しいんです。にら玉withちくわと根菜サラダ。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ ![]() 全95件 (95件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|