ちびうさ ままん

2012/09/20(木)00:12

無宗教は馬鹿なのか?

 「あなたは神を信じますか?」 ちょいと前までは、スーツ姿で自転車に乗ってくる外人さんに、よく聞かれたものです。 私「はい、信じます。日本にはやおよろず、800万の神がおられます。私は全ての神を平等に信じるので、一人の神様を選びません」  いつだったか、こう答えたら、クソ真面目なのか?バカなのかなガイジンさんが聞き返してきました。 男「それではあなたは、その神の名前を全て言えますか?」 私「もちろん♪ イザナギノミコト、イザナミノミコト、アマテラスオオミカミ、オオクニヌシノミコト、サルタヒコノミコト、トヨタマヒメのミコト、タケミナカタノカミ、オオヤマクイノカミ、オオヤマツミノミコト、アメノカグヤマノミコト、コノハナサクヤヒメ・・・・・・・・・ まだまだあるけど、最後まで聞きたいですか?」  と、順不同、思いつくままに神様の名前をどんどん唱えてあげました(笑)うろ覚えの怪しい名前も含めてね。 いちおう紳士のようで、諦め笑顔で帰って行きました。 アハハ・・・なにせ、こちとら、見てきたような嘘どころか、してきたようにまことしやかな話をするのが元商売。負けるはずないだろ?  なぜ、こんな書き出しをしたのか? 実は昨日、とある場所で読みました。無宗教と答えるのは馬鹿か無能者である、と・・・ ふと、それに、反論を書きたくなっただけ・・・他意はありません。  外国人って、初対面の人に信ずる宗教をたずねますよね? 日本人にはない習慣かも? ちなみに日本人とは世界一、無宗教だと答える人が多いのだとか・・・  でも、本当は、日本人の多くは、神道も仏教もそこそこ同じくらいに信じているのです。 事実、大まかに、日本の神道信者と仏教信者を合わせるだけでも2億人だそうな(大笑) 総人口より多いのです。 日本全国、全ての信仰宗教の発表する信者の数を合わせたら、10億人ともそれ以上とも?(苦爆)  なるほど、多くの日本人は、さしたる信心なくとも、クリスマスを楽しみ、大晦日には除夜の鐘を聴き、正月に初詣をし、節分に豆まきをし、バレンタインデーにチョコやプレゼントを贈り合い、エイプリルフールに嘘で遊び、やれお盆だ彼岸だと里帰りだの墓参りをし、聖書も読んだことなくても素敵な教会で結婚式を挙げることを夢見たり、子供が生まれればお宮参りをし、その子供のお受験ともなれば、天神様にすがる民族なのです。  ある意味、実にこだわりのない多宗教?もしくは、宗教をイベントや習慣と認識する平和的民族なのです。けして無宗教ではないし、また、そのすべてのイベントにこだわらない人だからと、たいした差別もしない、よほどの邪教やカルト集団でもない限り、あからさまな宗教蔑視をしないことこそが日本人の良いところなのかも?  と、書けば、必ずや、過去のキリスト教禁止令を持ち出す人もあろうけど・・・それは時の将軍が決めたことであり、一般民衆が好んで差別したわけではないと思います。  第一、日本では、若い頃にはクリスマスなんてお子様のイベントだと硬派を気取り、蔑視していた男子までもが、いざ自分に孫ができれば、サンタクロースに変身するのです。 なんと平和な国でしょう。  しかし・・・近年その平和に、異常に過剰にボケた人が増えました。 私は忘れません。いつだったアメリカで大地震があり、高架道路が次々に落ちました。 多くの学者たちはニュースの映像を見ながら自慢げに言いました。 「日本の高速道路は大地震でも大丈夫」 なわけはありませんでした・・・神戸でいっぱい落ちました。 して、チェルノブイリの事故の時、 「あれは、ソ連だから起きたこと、日本の原子力発電所は絶対に大丈夫!」 それも真っ赤な嘘だったでしょ? で、出てきた言い訳が、「想定外!」 しかもまだ言う。 放射能は大丈夫。飲んでも大丈夫とさえ言う邪教祖が多数出現。 八百万の神を広く浅く、なんとなく信じる日本人の多くでさえ、さすがに邪教に気付いた・・・ しかし・・・1年半も経てば、またボケだした・・・気を付けないと!!!  私は、映画みたいに、大地震や火山の噴火で日本が沈むなら諦めつくけど、それ以外で、日本が沈むのは嫌です。  なんぞと、長々書いても、なんの足しにもならないけれど、書いてみたかっただけ・・・ 私は、無宗教だろうが多宗教だろが、馬鹿ではないと思います。 ならばどんな人が馬鹿かと聞かれれば、想定のない人だと思います。 最後まで読んで下さる方に感謝します。 そして、こんなこと書けるそこそこの平和な夜に感謝。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る