カテゴリ:カテゴリ未分類
期間限定ポイント、急いで使う必要はなかったのだけど・・・
実は、今日、野暮用に出かけたついでに、ゲルインクペンを買おうと文具屋2軒行ったのに・・・ あぁ~~~やだやだ・・・田舎ってやぁねぇ~ どちらのお店にも事務用の赤・黒・青しか売っていませんでした。 歯痒すぎるぅ~~~ で、期間限定ポイントで買いました。 けして最安じゃありません。ポイントが高いわけでもありません。 でも、文喜堂さんは税込み 340円以上でメール便送料無料でいつも細かな買い物でお世話になってるし、もっとお安い他店さんでは送料別なので結果大差なし。 ならば、いつもお世話になっているお店で買うのが人情でしょ?
パイロット・ゲルインキボールペンジュースパステルカラー(極細0.5mm) 6色セット[メール便で送料無料] 悲し過ぎるっ・・・なんと セリア(百均)へ行ったら・・・なぜか臨時休業・・・ で、しかたなく文具店二軒ハシゴするも空振りに終わり・・・ 悔しくて仕方がなかったので・・・ 本当は6色だけ買う気でいたのですが、つい・・・ついなんです。期間限定ポイントだからと気が大きくなり、上記2セット 12色を買っちゃっいました(笑) さて・・・今日、とても いや~な経験しました。 いえ、私が当事者ではありません。正しくは 隣にいた女性(他人) 私、今まで我慢していていたけど書いちゃいます! 福井市役所でのことです。 むろん、大半の職員さんは真面目にきちんとお働きなのだとは思いますが・・・ 悪いけど、行くたびに、あまりにボケまくったアホ職員が目立つので暴露すると決めました。 ちなみに、今日、私の対応にあたってくださった方は、ぐっさん似のとても温厚で言葉遣いの丁寧な紳士的な方でした。 最初は見覚えのある(良いイメージのない)軽~いノリの他の人が来ました。 私 迷わず、言いました。 「ごめんなさい。私、以前 ひどい言葉遣い、いえ・・・おおよそ市役所の職員さんとは思えないレベルの人にひどく嫌な思いをしたことがあるので、誰でもは嫌です!きちんと良識のある職員さんをお願いします!」 と、ハッキリ言いました。 これ、言う権利はあると思います。私、公務員だからと平気でパワハラ発言したり、高飛車にモノを言う人は大嫌いです。けして、人懐こく 優しい良い人であってくれとは言いません。普通で良い。 でも、タメ口 軽いノリで心無い言葉を言う人が多過ぎ!!! 一般常識が欠けすぎている人が目立つと思います。 実は恥ずかしながら・・・分納申請していた税金を払いに行きました。 けして踏み倒しや 異議申し立てとか、減免をお願いに行ったわけではありませんので、基本 ちょい貧乏なだけで、私 本当は恥ずかしくもないですが・・・ 私のお隣でやはり同じく、分納しに来た女性が払っていた金額・・・ なんと、私の何倍もの大金でした。 とても上品そうな初老のご婦人、素敵なお洋服を着てらっしゃいました。 私・・・ 「なるほど・・・あんなに上品そうで素敵なお洋服を着ている人でも、分納に来るんだなぁ~ やはり世の中不景気で皆さん 厳しいのねぇ~ならば、ウチみたいなチーパーズはしかたなし」 と、妙な納得をしてました。 さて、その女性と私はほぼ同時に支払いを終え、社会通念的というか、一般常識的に、似たような言葉で職員さんに挨拶をして席を立ちました。 私の対応をしてくれた方は、笑顔で普通に、「ありがとうございました。ごくろうさまでした」的な返事だったと思います。 ところが おどろいたっ・・・ 隣の担当をした職員。 隣の女性は私よりももっと丁寧に、いかにもいいところの奥さん風に、しかもすごく申し訳なさそうに 「どうも お世話をおかけしました。ありがとうございます。それではまた寄せていただきますのでどうぞよろしくお願いします」 と、深々と頭を下げて言ったのに・・・ こともあろうに 男性職員は、とても面倒そうにカウンター席から立ちながら言い放ちました。 「はい、はい またね~」 だとよぉ~~~ 私、目がテンになりました。 でも すご~く納得できました。 あれだけ丁寧な言葉に対して、「はい はい またね!」って・・・ あはは・・・ならば 私みたいないかにも貧乏そうなしがない田舎の個タク妻なんぞに、差別用語や暴言吐いたりする奴がいても当然か?・・・とね。 おバカ過ぎ! 実は、今年の春のことでした。支払いに行った私に とあるバカ職員が、こう言いました。(実際にはもっとひどい言葉でした) 「奥さん 税金はね、クレジットカードで払えば良いんですよ~クレジットカードなら手持ちの現金無くても、当座のお金に困ってても滞納や分納せずに済むし、こちらも面倒がなくありがたいんです。あなたもそのほうが楽ですよ~なんでしたら1階のATMでキャッシングもできるんです。いかがです?そんな簡単なことを知らなかったのですか?」 ポイントが付くからお得とも言われた気も?(苦爆) (※ご注意ください。これ、他の地域の役所でも似たようなことを言う職員がいるそうです。NGだと思います。もし言われた場合、担当者を変えてもらいましょう!カードで払うは自由ですが、けして職員が市民にクレジットカード払いやキャッシングを強要してはなりませぬ!!!) むろん、私 言いましたとも・・・ 「すみません!どなたか上席者の方 お願いします!私、今、この人に、カードでキャッシングして来いと言われました!イマドキの市役所では税金の滞納があったら 金借りて支払えと言うのですか?」 と・・・ さすがに、すぐに他の方が出てきて、事なきを得ましたが・・・謝罪はありませんでした。 たぶん、その職員は単なる空気の読めないおバカなだけで悪意はなかったと思いたいですが、ひどすぎると思います。 実はその日、私の隣には、けばい化粧でド派手な服の女性と、いかにも酔っぱらってる風な男性が、分納申請にきてました。男性のほうは周囲にも迷惑なほどに、大声で、いかに自分たちにお金がなくて、税金が払えないかを 順番待ちのベンチに横たわって叫んでました。 ところがその夫婦?には、当たらず触らずな風で、一切強面なことを言うわけでもなく、注意もせず、警備員が来ることもありませんでした。 なのに、隣で支払いしている私には、キャッシングして分納残金を払えと言ったんです。 早い話、私ならちょいと脅かせば、キャッシングして全額払うと思った?取れそうなやつから借金させてでも取る、でも、分納申請にくるだけで 実際に払わない人には 優しくことなかれって・・・ あんまりだと思いました。 私、職員とその夫婦との会話を聞いていました。 職員「あのね~申し訳ありませんが・・・分納申請に来られるだけで、いまだ 一度もお支払いいただいていませんよね?なのに、毎回毎回 分納申請ばかりしに来られても・・・(汗) せめて、少しでも、今 お手持ちのお金の範囲内でかまいません、なんとかお支払いいただけませんでしょうか?」 男「だから、俺、病気で働けんしぃ~今、金ないしぃ~払えんもんはしかたないやろ?」 的にごねていました。でも、職員さん、その人には終始とっても丁寧な口調でした。 私、かつてシングルマザーでしたけど、お役所から 保護や手当をもらったことはございません! 滞納 遅払いしたことあれども、ちゃんと払ってます。不正をしたこともございません! 役所でごねたこともございません。 なのに、この差・・・私はこの春、どんなに気持ちが凹んで悲しかったやら・・・ どうして、真面目に払おうとする人に高飛車で、払おうとしない人に丁寧なの??? おかしいと思います!!! こんなことを書いたらば・・・また 誰かさんから嫌がらせコメント付くのかな? 確かに、分納している分際で偉そうかもしれません。 でもね、踏み倒す気もないし、真面目に地味に生きて払ってます。 今日、私の隣で支払いしていた奥様・・・けして余裕のあるお金を払いに来たわけではないでしょう・・・とても申し訳なさそうに、 「お世話をおかけします。またよろしくお願いします」 と、おっしゃってました。 おそらく、過去、あまり生活に困ったことがなく、分納の経験もなく、本当に恥ずかしく、申し訳ないと思う気持ちからの言葉ではなかったか・・・ 少なくとも私にはそう聞こえました。 なのに・・・自分の親みたいな年齢の婦人に向かって 「はい はい またねぇ~」 とは何事ぞ!!! 役所へ勤めているから偉いのか? 私は偉いと思います。 でも、本当に偉い人は、自分より弱い人に高飛車にモノを言ったり、小ばかにしたり、丁寧な挨拶に対して、「はいはい、またね~」なんぞと蓮っ葉な返事をしたりはしないと思います。 この不景気に、なんとか支払いに来る人の気持ちを削いでどうなる? そりゃ、よほどの悪質滞納者になら 多少の厳しい言葉や措置は仕方がないと思います。 でも、せめて、支払いに来る人には、優しく笑顔で接するはお金の要らない市民サービスだと思います。 ※ 真面目な市役所職員さんには申し訳ないと思いますが、私はいつも市役所に限らず、役所と名の付くところでは、待ち時間に人間ウォッチングをします。 聞き耳も立ててます(笑) よって、つい書いちゃいました。。。 でも、それがしがない小市民。けして悪意はありません。 むしろ、自分の元気のために書きました。 よろしくご理解くださいまし。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|