正法眼蔵読解&世界におけるユニークな日本文明
2025
2024
2023
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全19件 (19件中 1-19件目)
1
『第六行仏威儀』第十六段①正釈迦牟尼仏は、兜率天に往かれ、兜率天を教化して今もそこにおられる
2024.11.30
コメント(0)
『第六行仏威儀』第十五段〔人間界の仏、天上界の仏、仏界の仏もある〕『第六行仏威儀』第十五段〔人間界の仏、天上界の仏、仏界の仏もある〕
2024.11.28
26-2. 明治維新政府に学ぶ教育の大切さ
2024.11.26
『第六行仏威儀』第十四段①〔生死は仏道のその時その時の在りようである〕
『第六行仏威儀』第十三段②〔『正法眼蔵』私訳〕〔生はあって死がない者があるか〕
2024.11.24
『第六行仏威儀』第十三段① 〔生はあって死がない者があるか〕
2024.11.22
『第六行仏威儀』第十二段②〔では、死はいくつあるか〕
2024.11.20
26-1. 明治維新の世界史上の意義
2024.11.19
『第六行仏威儀』第十二段①〔胎卵湿化の四生のほかに四生がある〕
2024.11.18
『第六行仏威儀』第十一段②〔大きなものでもなく小さなものでもないことを疑うかもしれないが、これが行仏威儀である〕
2024.11.16
『第六行仏威儀』第十一段①〔極大は小と同じ極小は大と同じ〕
2024.11.14
25−2.なぜ、日本は西洋列強に植民地支配されなかったのか?
2024.11.12
『第六行仏威儀』第十段〔生れることは道と一緒に生まれることである〕『第六行仏威儀』第十段〔生れることは道と一緒に生まれることである〕
『第六行仏威儀』第九段③〔『正法眼蔵』私訳〕〔すでにこのように行仏に打ち任せている〕『第六行仏威儀』第九段③〔『正法眼蔵』私訳〕〔すでにこのように行仏に打ち任せている〕
2024.11.10
25−4.なぜ日本は国際連盟の常任理事国になれたのか?
2024.11.09
『第六行仏威儀』第九段②〔すでにこのように行仏に打ち任せているので、諸法も、諸身も、諸行も、諸仏も、みな行仏と親密なのである〕
2024.11.08
『第六行仏威儀』第九段①〔行仏威儀に一究あり〕
2024.11.06
『第六行仏威儀』第八段〔一心量たとひ無量仏量を包含せりと見徹すとも〕『第六行仏威儀』第八段〔一心量たとひ無量仏量を包含せりと見徹すとも〕
2024.11.03
『第六行仏威儀』第七段③〔『正法眼蔵』私訳〕〔法の為に身を捨てる〕
2024.11.01