024871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

正法眼蔵読解&世界におけるユニークな日本文明

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こたろうやまと

こたろうやまと

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.14
XML
カテゴリ:正法眼蔵


〔『正法眼蔵』原文〕


 しるべし、諸仏の火焔は諸類の火焔なるべからず。


又、諸類は火焔あるかなきかとも照顧すべし。


「三世諸仏」の「在火焔裏」の化儀ケギ、ならふべし。


火焔裏に処在する時は、火焔と諸仏と親切なるか、転疎なるか。


依正一如エショウイチニョなるか、依報正報エホウショウホウあるか。


依正同条なるか、依正同隔なるか。


「転大法輪」は転自転機あるべし。


展事投機なり、転法・法転あるべし。


すでに転法輪といふ、たとひ尽大地これ尽火焔なりとも、


転法輪の法輪あるべし、転三世の法輪あるべし。


〔抄私訳〕

「しるべし、諸仏の火焔は諸類の火焔なるべからず。又、諸類は火焔あるかなきかとも照顧すべし。「三世諸仏」の「在火焔裏」の化儀、ならふべし」とある。



本当に、「諸仏の火焔」と「諸類の火焔」は同じでないことは、明らかである。「諸類は火焔あるかなきかとも照顧すべし」とは、「諸類」は「火焔」があるとも言うことができ、「諸類」を「火焔」と取ることができるから「なきか」とも言うことができるのである。「諸類」に、「諸仏の火焔」は等しくないからである。



「火焔裏に処在する時は、火焔と諸仏と親切なるか、転疎なるか。依正一如なるか、依報正報あるか。依正同条なるか、依正同隔なるか。「転大法輪」は転自転機あるべし。展事投機なり、転法・法転あるべし」とある。



「火焔」(たった今)と「諸仏」(自分という刷り込みから自由になった人)は親密な義がある。「火焔」はすなわち「諸仏」、「諸仏」はすなわち「火焔」であるから、また「転疎なる」(かえって疎い)道理があるのである。「火焔」は「火焔」であり、「諸仏」は「諸仏」であるから、蔵身・露角・三界は、ただ心の大きな隔たりなどというのと同じ意である。



また、「依正一如なるか」の言葉は、以下で「か」「か」と書かれるのは、例のいずれの義もあるということである。



「すでに転法輪といふ、たとひ尽大地これ尽火焔なりとも、転火輪の法輪あるべし、転諸仏の法輪あるべし、転法輪の法輪あるべし、転三世の法輪あるべし」とある。



これは、「尽大地」「尽火焔」の道理の上で、「転火輪」「転諸仏の法輪」「転三世の法輪あるべし」というのである。この上で、転生死・転迷悟・転衆生等の「法輪」があるのである。



                            合掌

ランキングに参加中です。よろしければクリックをお願いします。 

↓ ↓

   にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.14 08:53:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X