|
カテゴリ:最近の出来事から…
めっきり、涼しくなり朝の寒さが秋本番なのかと思わせます。
今朝ふと気がつくと、庭のキンモクセイが甘いにおいを漂わせていました。 植物は淡々と自分の使命を全うしているなぁ、と感心してオレンジ色の 小さな花をたくさん付けたキンモクセイの木の下で深呼吸をしてみました。 そうだ、会社に少し枝を切って持って行こう!と思い、剪定バサミで 切り取り、車に積み込みました。会社までの車の中はその香りで いっぱいになってすごく気分が良かったように思えます。 人の気分や神経に植物が与える影響なんて、科学的根拠も分かりませんし、 考えたことも無かったのですが‥、 実際、花の香り車に乗っていると驚くほど癒えた気分になりました。 私は良くも悪くも環境に左右されない人間であると自分を批評しています。 特に自然環境などには無頓着な方だと思います。 人を喜ばせたり、怒らせたり、落ち込ませたり、楽しませたり‥ それはすべて人間同士のみが成せる影響ではないかと信じています。 よく、人ではなく自分がどうか、とか、自分を大切にするとか言いますが、 突き詰めて考えると他人がどうでも自分がよければ良いという身勝手な 思考になり全く浅はかであると考えます。 結局、他人との関係性において自分が安心し、幸福感が得られ、価値が 生まれなければひとりよがりで自己満足の人生ではないでしょうか。 人の心は人によって幸福にも不幸にもなる。だから、他人が 幸福になるような価値を自らつくり実践することが自分の幸福に繋がる。 その連鎖が世界平和にも繋がる。そんな事を真剣に信じています。 こんな思いで仕事や業界にも携わっています。今のところ結果はよく ありませんが‥。 とはいえ、花の香りごときに影響されるとは自己分析もたいしたことは 無いなと思いました。 それとも頑固者でも打ち負かすうちのキンモクセイのチカラが強かったので しょうか。 自然の神秘を発見した一日でした。これからは動物や植物も少し見直します! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Oct 6, 2005 12:53:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[最近の出来事から…] カテゴリの最新記事
|