2328842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年10月16日
XML

HDDのノートパソコンが遅いというあなたへ。
HDDをSSDに換装してみませんか?

今回使用したのが
SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO MZ-75E500B/IT [MZ75E500BIT]

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO MZ-75E500B/IT [MZ75E500BIT]
価格:20182円(税込、送料無料) (2017/10/23時点)






回転部分がないので耐久性もHDDの何倍もあり、データの呼び出し、書き込みの速度も早いのがSSD。

HDDをSSDにコピーして
現在の2.5インチHDDを抜いて、コネクタ部分が同じ規格のSATAのSSDを差し込むだけ。

どれくらい早くなるのか?
SSDのパソコンをつかたことがない方は、想像がつかないかもしれませんが、OSの立ち上げが3分ぐらいかかっていたのが、20秒。

アプリの立ち上げも、めちゃ早くなります。


最近は、SSDも安価になって、手に入れやすくなってきましたね。
ただもう少し容量が多くなればいいんだけどね。

そこで今回、Flex10をSSDに換装してみました。



Flex10

この機種は、コンパクトで持ち出しやすいんだけど
速度が遅いのが難点。
ネット上でも、動きがもっさりで、換装した方がいっぱい。

私も購入して、最初のうちは使ってましたが、結局ThinkPadを重いけど持ち出して使ってた。

一旦今のOSをSSDにコピーするためにHDD用のSATAケースを購入。

1000円前後で購入できる。





アダプターは上海問屋。
1000円位で手に入ります。






SSDをセットしたところ。

USB3.0で本体からデータを移動。

PCを動かした状態でのコピーなので、ファイルによっては、使用中でコピーできない場合があるので

これを使うと、完全コピーができる。

パソコンなしでまるごとコピー&完全消去!簡単取り付け&取り外しの、HDD/SSDスタンド!!

 



本当はこれでやりたかったです。
換装後、うまく立ち上がらない事があったのも、これが原因かもしれません。










でも、中を開けちゃうと、保証が効かなくなるんですね。このシールをはぐとだめ。
まあ購入からだいぶ経っているため、保証もないと諦め、分解。

この機種
基本、バッテリーやHDDの交換は考えられていない。

でも行おうと思えば、バッテリーも出回ってるみたい。




うらぶたをあける




爪を折らずに、裏ぶたを開けるのは、多分素人には無理だと思います。

IMG_2781-400px.JPG

物差しなどを差し込み、一辺ごとに大きく外していく。

IMG_2792-400px.JPG

私もかなり気をつけましたが、2箇所折れていました。

でも折れたからと言っても、ネジが9箇所くらいで止まるので
閉めたあとも問題ないです。

IMG_2785-400px.JPG


HDDの位置に元通りに戻して、蓋を締めて完了。


結果起動、動作ともに格段に早くなりました。

HDDからのコピーは、まずwindowsの設定から、ディスクの管理を選び
認識してるSSDをフォーマットして、ケースに取り付けて、コピーしてください。
購入のまま、つないでもコピーできません。

あとコピーソフトなんですが、SSDについているサムスンのソフトでやったら
2.3日でOSが立ち上がらくなって、disk not foundになりました。

なので、EaseUS Todo Backup Free 10.6

を使ってコピーしました。

サムスンでコピーしたパーティションを消すために
EaseUS Partition Master 12.5
で一旦パーティションを消して
フォーマットしてください。

あとは精密ドライバーが有れば、換装できます。
特殊ネジはありません。





余ったHDDは、念のため不具合が起こったときのために
OSのバックアップとして置いておきます。



■商品名:【送料無料】SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO MZ-75E500B/IT [MZ75E500BIT]
■レビュアー:nori.t ※投稿時

■レビュー内容

Flex10の動きが遅いので、フリーソフトでコピーして換装。
付属のサムスンのソフトでコピーして、2,3日は動いていたが、そのうちOSが立ち上がらなくなったため、再度EaseUS Todo Backup Free 10.6を使って、コピー。
1週間経過した現在なんとか、動いています。
速度は、見違えるほど早くなり、お蔵入りしてたFlex10を、持ち出して使っています。
コピー時の2.5インチSA… もっと詳しく見る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月23日 00時01分21秒
コメント(1) | コメントを書く
[パソコン・周辺機器] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

サイド自由欄


新着記事一覧  便利楽天商品口コミガイド - 楽天ブログ.png
新着記事一覧は、こちら



季節のイベントおすすめ特集











人気記事

  1. 畳の上にウッドカーペットを敷くとダニが発生しやすい?畳の上にウッドカーペット(体験談レビュー(3))

  2. 公団住宅でフレッツ 光ネクスト PR-500KI隼(はやぶさ)にしてみた

  3. レイコップ ジャパネットたかた 違いがあるの?【画像あり】どちらがおすすめ?

  4. ウッドカーペットの欠点。今から購入する方に同時購入して欲しいもの。。

  5. 娘の誕生日に、リラックマ特大プレゼントしました。

  6. どの部屋にもWiーFi(ワイファイ)電波が届くように。ロジテック無線LAN中継器LAN-RPT01BKの口コミ

  7. バッファローのルータで無線LANが途切れる。私の場合WZR-HP-G300NHなんですが。


楽天デリバリーでピザーラの「ハワイアン クォーター L ハンドトス」注文してみました

IMG_0619x.gif



楽天デリバリーで注文したときのようすはこちら
他にもいろんな宅配店舗があるのでチェックしてみてください。


ピザを食べたあと、人気のワンダーコアでシェイプアップ
ワンダーコア 楽天の口コミ 通販の腹筋マシンを試してみた





ジャニーズ好きのあなたへ




楽天で近所の美容室の予約もできます




タブレットに楽天のルーター便利です




いつでも家族旅行の予約は楽天トラベル


 
ネットで一番売れてる脱毛器


管理用

QLOOKアクセス解析

フリーページ

楽天カード

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
EaseUS@ Re:SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO LENOVO Flex10 を SSDに換装時に使用(10/16) ご担当者様 お世話になっております。Eas…
M-IR05DRを使っています@ Re:エレコムのマウスM-IR05DRの不具合について 皆さん有難うございます。(03/10) M-IR05DRを中古で購入しました 同じく困っ…

プロフィール

nori.t

nori.t


© Rakuten Group, Inc.