カテゴリ:観察
![]() 私は睡蓮鉢の底床には赤玉土を、ガラス水槽にはソイル(土を粒状に焼き固めた人口砂)を使っています。それぞれがバクテリアが棲みつきやすく水をきれいにするからです。 赤玉土は園芸用の土で粘土質のような無機質土で褐色で粒状の形状です。メダカのビオトープ作りには欠かせません。ホームセンターで安価で購入できて、1~2年使って交換後の土は家庭菜園で再利用できます。でもガラスの水槽には向きません。粒状とはいえ土なので掃除が大変です。と言う理由で水槽にはソイルを使っています。 ![]() ![]() さて、今日は屋外飼育の用意をするためにトロ箱に赤玉土を入れて水を張りました。1週間ほどでメダカを飼育できる環境となります。30センチ水槽の幹之を数匹移して繁殖させたいと思っています。
最終更新日
2021年04月23日 14時06分28秒
コメント(0) | コメントを書く |
|