169791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボックリ博士 2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 5, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

タマゴタケ~てんぐたけ科

各地の7月~10月ごろ落葉樹下、針葉樹下などに生える。

傘の直径6~18センチ、高さ10~20センチほど。
はじめ真っ白なタマゴ形で地上に出て、しだいに赤~橙赤色の傘が出てくる。
ひだは黄色。
けんちん汁や吸い物、煮物などで食用になる。

タマゴタケ

タマゴタケ

タマゴタケ

タマゴタケ

営武蔵丘陵森林公園で(2011.9.5)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2011 09:34:05 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ボックリ博士2

ボックリ博士2

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ボックリ博士@ Re[1]:都内からのダイヤモンド富士(01/06) よっちゃん67さん >明けまして おめで…
よっちゃん67@ Re:都内からのダイヤモンド富士(01/06) 明けまして おめでとう御座います 素…
ボックリ博士@ Re[1]:富士山・・・(12/13) ショットさん >ボックリ博士さん、見応…
ボックリ博士@ Re[1]:皆既月食(12/13) ショットさん >ボックリ博士さん・・や…
ショット@ Re:富士山・・・(12/13) ボックリ博士さん、見応え有る富士山。 …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.