食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

2009/10/24(土)17:35

さかなクン登場!

食品の安全性について(87)

さかなクンが高校生の頃、TVチャンピオンの「魚王選手権」で 優勝したことを知っている人はすくないかもしれませんね。 そのさかなクンが09年10月15日付けの読売新聞に載っています。 さかなクンはいまや、東京海洋大客員准教授なのですね。 新聞記事から引用させてもらいます。 「さかなクンは基本的に1日3食、お魚をいただきます。 アジやサバのような背の青いお魚には、健康に必要な アミノ酸やDHA、カルシウムが豊富に含まれています。 秋はマサバ、サケ、サンマがおいしくて栄養もたっぷりです。」 老婆心といいますか老爺心といいますか、安食が心配することは、 さかなクン、お魚いくらなんでも食べ過ぎではないですか? 将来のこと(健康に長生きすること)を考えて今の食を決めて下さいね? あらまあ、余計なお世話でしたね?    人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る