食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

2010/12/29(水)20:38

風邪だ!インフルエンザだ!と騒ぐでない!!

日本人は何を摂るべきか?(168)

引いてしまったら諦めることだ。 薬を服用して症状を緩和しようとは思わないことだ。 症状は必要だから出ているのだからね? 風邪を引くということはいいことなのだ。 風邪を引けない人もいるというのだ。 そう言う人は風邪を引くだけの体力もないのだ。 それで、ある時ポクッと逝ったりする。 まだ若い(50代~70代)のに。 また逆の場合もある。それまでは毎年一回か二回は 風邪を引いていたのにめっきり引かなくなった人。 安食がそうです。 それはなぜでしょうか? 肉食、牛乳・乳製品を止めて、さらに精白穀物を極力 摂らなくなったからです。 そう言う風に食事を変えた人は風邪を引かなくなるようです。 (引いたとしても初期症状で治ってしまうようです) これは風邪を引けない体、というわけではなくて、 風邪を引かなくてもいい体に変わったからなのです。 つまり、風邪でデトックスする必要がなくなったからですね。 風邪の効用 人気ブログランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る