食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

2011/02/21(月)21:45

中国産野菜が嫌われていたことがあるけど、今はどうなんだろう?

食品の安全性について(87)

家庭では中国産野菜を食べない、という人でも、外食したら、 食べているかも知れませんね? 安食は極力外食はしません。 今日は、中国産落花生を買ってきました。 しかも「有機栽培のもの」という表示がありました。 他にも中国産ニンニクで「有機栽培」という表示があるのを買います。 つまり、現在では日本の企業が中国で有機栽培している食材が どんどん増えているようなのです。 そういうものだったら少しは安心なのではないでしょうか? ちなみに、驚くべきことを最後に書きます。 世界中で一番農薬を使っている国はどこでしょうか? それは、実は、日本なのですって! 【送料無料】生菜少食健康法のすすめ 【送料無料】あなたの少食が世界を救う 人気ブログランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る