石川酒造場の百年酢で燃え体質に!
ずっと前から、通販生活誌上で紹介されていた琉球泡盛を作る工程でできるもろみ酢「紅麹百年酢」に興味深々だったのですが、720mlで4000円近くするので、こりゃ毎日は飲めないと躊躇。そんなとき、同商品と同じ場所で製造されている酢を発見。それが黒糖入り泡盛百年酢 720ml送料無料!!です。内容を調べてみると、18種のアミノ酸含有量などほぼ同じ。しかもお値段もこちらのほうが手に入りやすく、その上、このお店ですと、通常2900円前後が1980円で送料無料。もう、すぐに飛びついて買ってしまいました。飲んでみたところ「飲みやすい!」が第一印象。酢だから、穀物酢のような激しいすっぱさを予想していたら、実はすっぱいという感想が最初に浮かばないほど、マイルドです。どちらかというと、アルコールを抜いた梅酒のような味わい。この石川酒造場さん、沖縄でも希少な「かめ仕込みによる天然醸造」をかたくなに守りついでいるそうです。泡盛を発酵する際に黒麹菌がアミノ酸とクエン酸を大量に生成するのだとか。アミノ酸は代謝や免疫力を高める働きがあり、このもろみ酢には18種ものアミノ酸が多量に含まれています。中には体内で作れない必須アミノ酸(リジン、バリン、ロイシンなど)も8種入っています。クエン酸はご存知、食物をエネルギーに変える手助けをしてくれる存在。ということは、飲み続けることによって、この冷え切った体を燃やし、冷え太りの解消に一役買ってくれるかも。免疫力を高める働きというのも、インフルエンザが流行するこの時期には最適です。まだ飲んで3日なので、効果という分にはここではまだご紹介できませんが、飲むと、ぽかぽかしてくるのがイイ。しばらく続け、追々ご報告していこうと思います。