テーマ:食べ物あれこれ(50922)
カテゴリ:手作り常備菜
![]() 今年は青梅を、らっきょう酢で漬けてみました。 私も初めてなのですが、あまじょっぱくてとても美味しいとか。 作り方はかんたん。 青梅をよく洗って1時間水に漬けてアク抜きし、 水気をしっかりしっかり取って、 アルコール消毒した瓶に入れる。 そこにらっきょう酢を注ぐだけ。 あとは毎日瓶をゆすって。 使ったらっきょう酢はこれ。 ![]() 《らっきょう酢700ml》利尻昆布だし はちみつ入り1kg用簡単に手作りらっきょう漬け 余計な添加物何もなしで、 クセがなく、美味しいです。 梅干し1キロに700cc一袋が目安です。 びんは2リットルを。 ![]() ≪日本製≫ガラス製 星硝 密封びん 取っ手付 2.0L(梅酒びん)セラーメイト(Cellarmate)220308_TG c/t12 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.06.10 00:52:57
[手作り常備菜] カテゴリの最新記事
|
|