テーマ:暮らしを楽しむ(392602)
カテゴリ:栄養を損なわない調理
マルハニチロほか缶詰が2月1日から値上げします。
サバの記録的な不漁、 缶詰の缶が不足していることもあり、 今後もどんどん上がっていくでしょう。 ニッスイは3月のようですね。 備蓄するなら今のうちです。 マルハニチロの鮭缶は美味しいよね~。 子どもの頃から大好きな定番。 ![]() 私は普段は 添加物なし&国産のあいこちゃんシリーズを愛用。 備蓄するなら、箱買いがコツ。 スペースを取らず、賞味期限等の管理がしやすく、効率よく備蓄できます。 ![]() 食塩不使用水煮も備えています。 ![]() 基本的に備蓄した缶詰は使わないようにしてますが、 それでも賞味期限が間近なもの、過ぎてしまったものもあるので ある程度は調理に回します。 サバの水煮缶は結構たくさんあるので よく作る一品がこれ。 ぶり大根ならぬサバ大根! 冷蔵庫に大根とショウガがあれば 超簡単にできてしまうスグレモノ。 レシピは、奥薗壽子さんです。 リンク:YouTube サバ缶でつくるぶり大根? サバ缶って、とってもお手軽で栄養があって できれば汁まで余すところなく使いたい。 この料理なら、汁を味付けの一部にしているので だしを取ってないのに実に美味しく、 栄養もまるごといただけちゃいます。 家に帰って30分で作れるので、 忙しい時にとっても重宝。 取り出したるは 先日の記事「高騰する電気代をなんとかする鍋」でも取り上げた シャトルシェフ。 煮込み始めまでを仕込んで、あとは鍋に入れてほっておく。 その間にお着換えして、食器用意して、 はいできあがり。 コンロを使ったのはたった5分。 ハレルヤ~(^0^) ![]() ショウガたっぷりで この時季は身体がぽかぽか温まります。 最後にみらいのショウガをひとふり。 あったまる~(^0^) 今後の超低温や、停電時などにも 体温温存のために大切な一品と考えています。 ![]() いま食べ終わって身体ぽかぽか~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.01.30 20:57:06
[栄養を損なわない調理] カテゴリの最新記事
|
|