000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.10.06
XML
カテゴリ:備えるもの

​​​


さまざまな保存食が数あれど、


百年も二百年も常温で保存できる、
我が国が誇る伝統保存食をご存じでしょうか。



それは



​梅干しです!​



古墳から出土されているくらいなのだ。



ただ、


今年の深刻な梅不作によっていま、
かなり梅干しも値上がりしています。

そしてこの地球温暖化、日本列島熱帯化によって
来年からもさらに梅の木には負担となり、
今後の行く末も危ぶまれている状態です。






梅干しは
「一日の難逃れ」といって
昔の人の病気予防の民間薬でもありました。



風邪を引いたら
梅干しと醤油とお番茶に
ちょっと生姜を入れて飲んで寝ましたね。


胃の調子が悪いと食べたくなるのが、梅がゆ。





これから
深刻になりつつある食糧難に向けて、
そして現代の不摂生な食生活にも


梅干しは
自分や家族の未来をきっと助けてくれると思うのです。




ただし

ここで注意することがひとつ。




「無期限で保存できる」梅干しは
添加物一切なしの梅と塩だけで漬けた白梅干しです。

そして塩分は18%以上、できれば20%あれば安心。


添加物が入っているものは
やがて経年変化とともに化学変化が起こることは想像できます。




これは、梅干し専門店が
「災害備蓄用」「賞味期限30年」と銘打った梅干し。


自称「梅干し評論家」(笑)のワタシにとっては
お値段も超目玉です。


こういうのをお米と一緒に保存。
それだけで不安感はずいぶんと拭えるものです。












<今日のおまけ>

備蓄にも日頃の手軽なランチにも、
栄養バランス満点、

玄米のリゾットに30%オフクーポン出ていますぞ!


マスカルポーネチーズとトマトの玄米リゾット。
おいしそー。備えながら普段使いにもいいですね。







百年は無理だけど、
25年保証の缶詰。
お守り代わりにいくつか持っています。
選んだのはチキンシチュー。タンパク質量が多かったから。

1個から買えるようになってうれしいですね。







これは自衛隊御用達、
5年半の賞味期間があるハンバーグやソーセージのセット。
日本企業が真面目に作る製品です。








​******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.06 19:50:06
[備えるもの] カテゴリの最新記事


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X