テーマ:暮らしを楽しむ(394905)
カテゴリ:備えるもの
![]() 今度はこれを買おうと思っています。 タートルなのに、襟付きのように2ウエイで楽しめる。 ![]() ■雷を元から断つ・雷ガード 近年、雷の回数が増えている上に、 南国のように大規模になってきました。 商売道具のパソコンなどがやられてしまったら最悪。 今まで雷ガードのコンセントやタップで防止していましたが 大元の分電盤(=家庭の電気の入口)に 付けられる避雷器があると知り、早速購入。 これを付ければ、家の中の電気製品が守られるってわけ。 今日、ちょうどほかの電気工事が入ったので、 電気やさんについでに取り付けてもらいました。 ![]() ■訳あり・無添加チキンビリヤニのもと お米と混ぜて炊くだけ! しかも無添加、にしきやさんの本格派ビリヤニ! が、商品入れ替え(パッケージを変えるらしい)のため割引。 しかも本日25日のみ、さらに2割引なのだ。 賞味期限は半年以上。 ![]() 朝晩肌寒くなってくると恋しくなる にしきやさんの無添加&濃いコーンポタージュ。 ![]() ■強力なドイツ製ハンドブレンダー 今回狙っていたメイン。 ドレッシングやスープ、塩麹、玉ねぎ麹を作る際に ずっと欲しいなーと思っていたハンドブレンダー。 いろんなサイトやらYouTubeなどを参考に 考えて考えて選んだのが、質実剛健・ドイツのメーカーで ハンドブレンダーではいちばん人気のよう。 もっと高性能のプロ仕様もあったけど、 私には中くらいのこのモデルで十分。 値段と性能のバランスがいちばんよく、 何より攪拌力・破壊力はぴかイチ。手入れのしやすさもよかった。 いろんな付属品付きもあるんだけど たぶん、私はブレンダーとホイッパーがあれば十分と考えました。 今回、10%還元&対象商品限定1500円クーポン(50枚限定)があって 驚くお値段で買えちゃった。 待っててよかったー。 ![]() <今日のおまけ> ところで、防災トイレセットは揃えていますか? ここ数日も、和歌山県がピンポイントで何度も揺れて SNSでも話題になりましたね。 災害が起こってから数時間後に 誰もが喫緊の問題になるトイレ。 災害大国日本に生きる私たちは 必ず備えを。 犯罪に遭わないためにも 個人宅で用を済ませられる備えが大事です。 私が備えているのは、 全く臭わない袋で有名な企業の公式ショップ。 ![]() <今日のおまけ・もうひとつ> みんな大好き・イシイのミートボールが 無添加になったって知ってました? しかも常温で長期保存可の 備蓄用もあるのだ。 ![]() 今日はお子様ミートボールカレーが超セールで 1袋200円以下。 おこさま用っていったって、 少食になりつつある大人にはちょうど一膳分で良き。 ![]() ****************************************** このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。 どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、 賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか 缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など 自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、 値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。 このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告) 苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね! もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、 商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。 よろしくお願いします(^-^)/ ****************************************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.10.25 19:40:09
[備えるもの] カテゴリの最新記事
|
|