今朝も冷えましたね。
ということで
先日おトクに取り寄せた、
オーガニックのコーンポタージュをいただきました。
わー、これは正解!
いわゆるインスタントのコーンスープをはるかにしのぐ、
コーンの甘みと香りが一気に駆け抜ける!
夫いわく「採れたてのとうもろこしを飲んでいるみたい」。
それもそのはず、
調べてみると
コーンの粉末ではなく、
コーングリッツや香料などで
誤魔化しているものでもなく、
オーガニックのコーンを
そのままフリーズドライしているのだ。
この差は大きい。
さらにトロミの正体はジャガイモ。
(でんぷんも少量入っています)
コーンの甘みと香り、ジャガイモのとろみ。
そして先日購入した、
一気に体をあたためる生姜をたっぷり。
コーンスープと生姜って合うのだ。
「身体あたため力」が
通常の生姜の5倍という黄金生姜、
そしてさらに50倍と言われる黒生姜も入った
生姜粉末のパワーはすごい。
今日も朝から元気に一日を過ごせました。
賞味期限が近付いているための訳あり。
定価1袋240円、コストコでも10袋で2400円で売ってますが、
その1/3のお値段。

同じく訳ありリンツのリンドールチョコ。
私も買っていただいたけど、
これも超おトクよ!

******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************