368529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.24
XML
カテゴリ:備えるもの



いつも早めに、計画的に、と思いつつ、
やっぱり今年も12月に駆け込みでふるさと納税を利用しています。



で、我が家でリピしているのは・・・






添加物を使わない大型のむきえび。


たとえば、ブラックタイガーのナマって、
だいたいが赤く美味しそうな色をしているでしょ。



それって、
実は、添加物のおかげなんです。




生来のブラックタイガーは、下写真のような灰色をしており、
プリプリの食感と鮮やかな色を出すために
保水剤(PH調整剤)というものを使います。



別に1匹くらい
食べる分にはどうってことないと思いますが

エビを使うならどーんと5尾くらいは使いますし
やっぱり内臓に負担をかけるものは
極力避けていきたいなあと思っています。





このエビちゃん、ものすごく大きくて
ガーリックシュリンプやエビチリにしても豪華だし、
パスタやシチュー等に入れても食べ応えたっぷり。



背ワタまでていねいに取り除いてあるので
すぐに使えるし、臭みも少なくお気に入り。



少人数暮らしでも
1キロなんてすぐに終わってしまうのです。



なので1年に2回くらい納税してしまいます。




あとはね、
かんきつ類はいつもふるさと納税。


今年も文旦と甘夏を頼みました。












今年は、真空パックのお米も
頼もうと思っています。



先日のブログでも書いたように、
すでに来年のお米は品薄になっているようです。
自身で情報を集め、判断する時期に来ています。








******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.24 09:50:09
[備えるもの] カテゴリの最新記事


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X