368083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.30
XML
カテゴリ:季節を楽しむ

​​​


小学生の頃に社会科の授業で観た
教育テレビ『はたらくおじさん』がとても好きだったのですが、
その現代版のような
NHKの『探検ファクトリー』という番組が結構好きです。



モノが作られていく過程にも興味津々ですし、
商品の背景にある
ものづくりの心、努力、工夫など
さまざまな「ものがたり」を垣間見るのがとても好きなのです。



で、28日の昼間、何気なく観ていたら、
福井のカニ工場が紹介されていましてね。



なんとその会社のカニは鮮度を落とさない製法で
「ナマ」で食べられるのだとか!


ボイルカニはどこでもあるけど

ナマはなかなかお目にかかれません。



海のない場所に住んでいる我が身としては
生のカニはあこがれのひとつ。




以前、越前ガニの解禁とともに
漁師免許を持つお宿へ泊り、
越前カニ三昧というぜいたくをしたことがありましたが
(コロナ明けの補助があって半額で泊まれたのだ)




その時いただいたお刺身のカニのおいしさが忘れられなくて
もう一度食べたい!と
番組終了とともに企業を検索したところ
なんと楽天にその企業があるではないですか!



で、すぐにぽちって
翌日に届き(早い!)
昨晩は思いがけぬ「カニパーティー」をしたのでした。



届いてびっくり、
こんなに入っているのか!!ってくらい
たくさん詰められていました。






丁寧に細かいところまでカットしてあって
流水解凍するだけでいただけます。



まずは1/3を生でつるんと
そのままいただき(うふ(*^-^*)、



次は番組の中で常務さんが「いちばんおすすめ!」と言っていた
焼きガニを堪能。
本当だ!焼くと味が濃い!


最後にたっぷりの肩肉でカニ雑炊



いままでカニはぜいたくだなあと
あまり目を向けないようにしていたのですが(^-^;)
考えてみれば
最近、ちょっと外食すれば五千円、一万円と
あっという間に飛んでいくご時世。



このお値段で
「もうしばらくカニはいいかな」と思うほどに

カニ三昧ができて、
ものすごくぜいたくな気分を味わえて
ありがたかったです。




今夜は殻で取ったお出汁で
カニ汁をいただこうと思います。



2人でかなり大満足でした。
広告に偽りなし、の大容量でしたよ。






******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************












​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.30 19:50:07
[季節を楽しむ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X