365070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.01.13
XML
カテゴリ:食を考える

​​​​​



<広告>


あらかじめお伝えしますが、
今日のお話は、お店とのタイアップ記事ですので
苦手な方は飛ばしてくださいね。




とはいえ、
私はインフルエンサーでもなく
成績優秀なブロガーでもないので

商品を無料で提供されたわけではなく(^-^;)、



「割引クーポンあげるから、ブログに感想を書いてねー」
というだけの関係です。

つまり、
割引価格だけど自腹でリポートしてまんがな(^-^)。







で、興味があったのは、
添加物を一切加えていないという、赤身の焼き豚。




ウィンナーでもソーセージでも焼き豚でもそうですが、

市販の加工肉には
添加物がてんこ盛りで、
普段はほとんど買うことはありません。


内容表示を見た時点で、
得体のしれない横文字のオンパレードにおののき、
やめてしまう(^-^;)





ところが、
この焼き豚、


しょうゆ、たまり醤油、ざらめ、みりん、胡椒

これだけで仕込んだそう。



しかも


赤身部分も選べる!と聞いて



脂肪なら売るほどお腹に付いているワタクシ、

もう脂肪はいらないので(^-^;)
喜んでぽちってみました。




で、切ってみたのがこちら。




赤身8割、脂身2割、という感じでしょうか。


たまに半分以上が脂肪、っていうような
豪快な焼き豚もありますが(^-^;)、
これは控えめでよろし(^-^)







でね、お味。

焼いたお餅に載せていただいたり、
ラーメンに載せていただいたりしてみましたが、


クセがないのがいい。
昔ながらのラーメン屋さんのチャーシューって感じ。


炭火の香りもほどよい。


とてもおいしくいただきました。


全部は一度に食べきれないので、
全部スライスした後、
2枚ずつラップに包んで冷凍しました。







でね、
私と同じく、読んで下さった方限定の
シークレットクーポン(リンク)​ももらいましたので
よかったらどうぞ。

2割引きになるから、かなりおとくよ(^-^)
1月18日まで。
​​​​​













******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.15 11:16:44


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X