日々おだやかに、心豊かに
< 新しい記事
新着記事一覧(全1038件)
過去の記事 >
この時期になると どんなチョコを選ぼうかなーと 心うきうきしてきますが、 そろそろ そんな豊かになりすぎた時代も 終わりを告げようとしています。 そもそも チョコレートの原料のカカオ豆は 病気が蔓延して不作が続き、驚きの高騰を見せています。 その他生クリームほか原材料も 軒並み値上がりです。 値が上がるだけで手に入ればまだ御の字、 世界は そろそろ輸入もままならぬ事態に 突入し始めているわけで。 というわけで、 こんな「どれでも選べる!」なんて ぜいたくなバレンタインは今年で最後だと本気で思っているので (個人的な感想です) 今年くらいは値段を気にせず、 好きなものを買おうと思っています。 ピエールエルメのマカロンは必ず選ぶ!! これは芸術品。 すでに残り少なし。 チョコが詰まっている!って感じの テリーヌショコラは大好物。 これはおやつ用。 冷蔵庫にいつも入れています。 いろんなフレーバーが楽しめるのだ。 ベルギー王室御用達。 ****************************************** このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。 どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、 賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか 缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など 自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、 値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。 このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告) 苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね! もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、 商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。 よろしくお願いします(^-^)/ ******************************************
不穏ないま、身に付けるべき技術とは 2025.04.14
野菜を育てなければ 生きていけない時代を… 2025.04.13
添加物なしの焼き豚を取り寄せてみた 2025.01.13
もっと見る
PR
Profile
オレンジミント7272
小さな工夫やものの見方で日々が楽しく心穏やかになる暮らしのヒントや道具を綴っています。
Archives
Keyword Search
Calendar
Category